京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:20
総数:282739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について】

 もうすぐ新学期がスタートします。令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせを掲載しました。ご確認ください。

【令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について】

ようこそ、安朱・毘沙門堂へ

 桜の花吹雪の中、毘沙門堂へ向かう観光客のみなさんにもっと楽しんでもらおうと作成した看板を設置しました。看板は、全部で6枚。
 「なぞときにチャレンジ」「かざし桜」「もてなすくんをさがせ」
 「クイズ:同じ形はどれ?」「宝さがし」「今の気持ちを俳句でどうぞ」
 看板を見るために立ち止まる観光客の方に、子どもたちがわかりやすく説明をしてくれました。安朱小学校のほかの学年の子たちもうわさを聞き、駆け付けてくれました。

 初めての試みで、最初は不安でしたが、観光客の方々に「おもしろい取組だね。」「また来るね。」と言ってもらって、子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 教職員研修のため 5時間目終了後完全下校
9/8 安全の日
学習
9/6 芸術教育授業6年
9/7 4年社会見学(さすてな京都)
保健
9/4 身体測定6年
9/5 身体測定5年
9/6 フッ化物洗口
身体測定1・4年
9/7 身体測定3年
9/8 ほけんの日
身体測定2年
特別活動
9/4 クラブ活動

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp