京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:17
総数:433270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

なずな学級の活動の様子です

画像1
 イエローポップの収穫をしました。小さめですがたくさん収穫できました。
 2学期の終わりにポップコーンを作って楽しみたいと企画しています。

4年生 社会科「自然災害から人々を守る」

画像1
画像2
 社会科では今年の夏休みに発生した台風7号の話題から、自然災害から人々のくらしを守る人々について学習しています。

 2013年に猛威を振るった台風18号。
 京都市民を守るために誰がどのような対策をしていたのかを、写真資料をもとに予想しました。
 子どもたちはお互いの予想をノートにメモしながら聴き合っていました。
 次回は実際に調べる活動に移ります。
 予想したことを確かめるのが楽しみですね!

6年生 理科「月と太陽」

画像1
 理科では月の学習が始まりました。月の種類や、月の形がなぜ違うのかなど、月について知っていることや疑問を出し合いました。実際に月を観察するための方法も、みんなで確認しました。

9月の和(なごみ)献立

9月1日(金)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆さけの塩こうじ焼き
 ◆小松菜と切干大根の煮びたし
 ◆とうがんのくずひき
でした。

9月の和(なごみ)献立は、日本の伝統的な調味料の
ひとつ「塩こうじ」を使った「さけの塩こうじ焼き」と、
夏が旬の「とうがん」を使った「とうがんのくずひき」が
登場しました。
日本に昔から伝わる調味料や旬の味、だしを味わって
食べました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp