![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:32 総数:372954 |
4年 松ケ崎浄水場見学![]() ![]() 自分たちがいつも飲んでいる水がどのようにしてきれいになるのか、興味津々でした。 最後の質問タイムには、たくさんの質問が出てきました。 雨の中の社会見学だったので、少し早めに学校へ帰ることになりましたが、実際に見る貴重な機会になったと思います。 着替えを学校へ持ってきていただいたご家庭もありました。 ありがとうございました。 1年 学校生活 折り鶴集会
6年生の修学旅行に向け、1年生も平和を祈って鶴を折りました。
6年生が各グループに入ってくれて、丁寧に折り、完成することができました。 1年生の折った鶴も、広島へ旅立ちます。 ![]() ![]() 1年 生活科 学校たんけん
生活科の学習で、2年生と学校たんけんをしました。
色々な教室を見て回り、どこに何があるか、何をするための部屋なのかを調べながら探検しました。 ![]() ![]() 3年 国語 学習の様子![]() ![]() ![]() 図書館司書の川原先生と国語辞典の使い方を学習しました。 国語科に限らず、調べる学習や日常生活の中でも積極的に利用できるようになるといいですね。 総合的な学習 折り鶴集会
5月15日(月)、修学旅行に向けての折り鶴集会がありました。広島の平和記念公園で行われる平和集会で今回折った折り鶴を持っていきます。そこで1年生から5年生までに6年生が鶴の折り方を教えに行きました。グループに分かれて「ここはこう折るんだよ」「上手上手!いい感じ!」と温かく教えている6年生がとても素敵でした。30日(火)にみんなに折ってもらった折り鶴を広島に持っていきます。少しでも世界が平和になりますように。
![]() ![]() 3年 社会見学の様子〜その4〜![]() ![]() ![]() ご飯を食べたあとは、自然を感じながら楽しみました。 3年 社会見学の様子〜その3〜![]() ![]() お弁当を広げて「いただきます。」 みんなで食べるとおいしいね。🍱 3年 社会見学の様子〜その2〜![]() ![]() ![]() 京都駅ビルから京都市のまちの様子を眺めました。 天候もよく遠くまでよく見えました。 3年 社会見学の様子〜その1〜![]() ![]() ![]() 京都市バスに乗って、京都駅ビル・梅小路公園へと向かいました。 3年 体育 てつぼう運動![]() ![]() ![]() 技ができるように目標を決めて頑張っています。 |
|