![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443853 |
水あそび
2年生
水あそび 今日は、とても良いお天気です。 子どもたち水あそび、楽しく活動していました。 ビート板をもってけのびでどこまで進めるか挑戦していました。 プールでの学習の進め方にも慣れ、自分の目標に向け、 がんばっています。 ![]() ![]() 小物づくり![]() ![]() 子どもたちがミシンを使って小物づくりに挑戦していました。 手順や安全に気を付けてながら ミシンを操作していました。 縫い終わったときは、ホッと一息。 嬉しそうにしていました。 夏だとびだそう![]() ![]() ![]() 今日は、運動場で水遊びをしました。 容器に水を入れ、的にめがけて水をかけたり、 シャボン玉をつくったり・・・。 楽しく活動することができました。 そして、十分活動した後は、プールに入りました。 使用する容器等、ご準備いただきありがとうございました。 山の家に向けて
5年生
今週末に控えている 花背山の家宿泊学習。 入所式の流れを確認したり、活動旗をつくったり・・・ 子どもたちわくわく、楽しみにしているようです。 ![]() ![]() 新聞をつくろう
4年生
国語の学習で新聞づくりに挑戦します。 記事に取り上げたいこと、レイアウト、 そして、どんな写真をつかうのか・・・。 今まで学習したことなども生かして、 新聞づくりにチャレンジです。 ![]() ![]() 水あそび
1年生
今日は、とても良いお天気です。 朝からプール日和。 プールから子どもたちの楽し気な声が聞こえてきます。 特に、シャワーを浴びるときは、歓声が聞こえてきます。 ![]() ![]() I like〜
3年生 外国語活動の様子です。
食べ物、スポーツなど、自分が好きなことについて 英語で話をしています。 みんなが 〇〇は好きですか?と聞き、 担当の児童が、〇〇は好きです。〇〇は好きではないです。 とこたえていました。 ![]() ![]() はじめ 中 おわり
2年生 国語
見つけたことを伝えようの学習をはじめました。 見つけたものを伝えるために 文章の構成に気をつけて紹介文を書きます。 はじめ、中、おわりの構成に気を付けて 紹介文を書いていきます。 ![]() ![]() アサガオ
1年生のアサガオの花が咲き始めました。
きれいな花を咲かせています。 登校後、子どもたち嬉しそうに花をながめながら 水やりをしたり、つるを支柱に巻き付けたり していました。 ![]() ![]() ![]() 水泳運動
3年生 水泳運動
朝の天気予報では、3年生が入る時間帯には 雨が降るかも・・・と思っていましたが、 なんとか天気がもち、プールに入ることができました。 子どもたち、水泳運動の仕方にも慣れ、 自分の目標にむかって、がんばって取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|