![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:301 総数:705042 |
春季大会 男子ハンドボール部
4月30日(日)男子ハンドボール部の春季大会が行われました。予選リーグ2位で決勝トーナメント進出が決まりました。予選リーグ以上のチームワークを見せてくれることでしょう。がんばれ!男子ハンドボール部!
![]() ![]() ![]() 春季大会 女子ハンドボール部
4月30日(日)に女子ハンドボール部の春季大会が行われました。試合中にいくつも修正しながら、あきらめずに最後まで戦う姿は素晴らしかったです。試合には負けてしまいましたが、この悔しさを夏季大会に生かしてください。
![]() ![]() ![]() 春季大会 女子バレーボール部
4月30日(日)に嵯峨中学校で春季大会が行われました。対戦校は安祥寺中学校でした。笑顔を忘れず、毎日の練習の成果を発揮するために、一生懸命プレーをしました。しかし、あと一歩のところで試合に敗れました。夏季大会に向けて課題を克服できるように、気持ちを新たに練習に取り組んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() 春季大会 卓球部
4月30日(日)、伏見港公園体育館で男子卓球団体戦がおこなわれました。対戦校は安祥寺中学校でした。残念ながら負けてしまいましたが、みんなで声を掛け合い、チーム一丸となって試合をすることができました。
![]() ![]() ![]() 春季大会 女子ソフトテニス部
4月29日(土)、女子ソフトテニスの春季体育大会ダブルス戦が行われました。力強いサーブや低いボールと高いボールを打ち分け、相手を前後に揺さ振りながら、ラリーをくりひろげていました。また、ペアで声を掛け合い、コミュニケーションをとり、自分たちのリズムで試合をしようとする姿がみられました。
![]() ![]() ![]() 春季大会 サッカー部
4月29日(土)サッカー部の1回戦が行われました。相手は加茂川中学。近衛中学との合同チームで試合に臨みました。前半に先取点を奪われたものの試合終了間際に同点に追いつきPK戦へ。5人目でも勝敗がつかず、PKの延長戦で劇的な勝利をものにしました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室開校式
26日(水)、放課後まなび教室の開校式を行いました。アドバイザー・サポーターの先生方をはじめ、たくさんの先生方にお越しいただきました。児童生徒代表の5年生がしっかりと先生方にあいさつをし、学習をがんばる決意を述べてくれました。早速、たくさんの児童生徒が熱心に学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 9年 研修旅行事前学習1
研修旅行に向けて9年生は事前学習を行なっています。研修旅行で訪れる静岡や山梨について、班のメンバーと力を合わせ、さまざまな角度から調べ学習を進めています。研修旅行のイメージがふくらみます。
![]() ![]() ![]() 野球部 春季大会![]() ![]() ![]() |
|