5年生 1年生から「ありがとう」
1年生から「ありがとう」の手紙をもらいました。1学期、給食や掃除の時間に1年生教室に行き、一緒に仕事をしたり、やり方を教えたりしました。そのお礼に教室まで手紙を届けに来てくれました。お礼を言われて照れくさそうにしていましたが、うれしそうに読んでいました。自分たちの行動が、学年目標にある「信頼」を得ることにつながりました。
【学校の様子】 2023-09-01 18:53 up!
7・8・9年1組 科学センター学習
東学舎7・8・9年1組の科学センター学習がありました。少し早く着いたので、エコロジーセンターにより、その後科学センターで実験室やプラネタリウムでの学習を行いました。
【学校の様子】 2023-09-01 18:52 up!
5年 ジョイントプログラム
8月30・31日に5年生でジョイントプログラムが行われました。これまでの学習の成果を発揮できるようにがんばりました。テスト後は復習シートを活用し、しっかりと振り返りを行いましょう。
【学校の様子】 2023-08-31 11:25 up! *
5年 花背山の家宿泊学習保護者説明会
8月30日に5年生で10月2~4日に行われる花背山の家宿泊学習の保護者説明会が行われました。学年主任から活動内容や持ち物、保健関係のお話を保護者のみなさまに説明しました。いよいよあと1か月です。しっかりと準備をして、すばらしい宿泊学習にしましょう。
【学校の様子】 2023-08-31 09:13 up!
視察 王寺町立王寺南義務教育学校
8月29日に奈良県の王寺町立王寺南義務教育学校から15人の教職員のみなさまが東山泉小中学校に視察に来られました。王寺南義務教育学校は4・5制施設併用型義務教育学校として開校して2年目になります。西学舎・東学舎を見学されたあと、岩田校長からのお話を聞かれ、活発な意見交流を行いました。同じ施設併用型義務教育学校として、よりよい学校を目指してがんばりましょう。
【学校の様子】 2023-08-31 08:57 up!
7年生和装教室
本日、7年生では和装教室を行いました。一人一人が浴衣を着ることを通じて楽しみながら取り組んでいました。終わった後、「初めての経験で楽しかった!」という感想が印象的でした。
【学校の様子】 2023-08-31 07:50 up!
校外学習
本日3・4時間目に東学舎1組全員で校外学習で東福寺のドラゴンバーガーに行きました。店員の方にインタビューし、自分たちが考えた質問に答えてもらいました。他にも、店内をIPADで撮影したり、ドラゴンバーガーを食べたりと楽しく活動することができました。
【学校の様子】 2023-08-31 07:50 up!
6年 ジョイントプログラム
8/30(水)にジョイントプログラムを行いました。今回は、国語と算数の問題でした。夏休みの予習プリントの取り組みが結果として実るといいですね。どの子も真剣な表情で最後まで取り組もうとする姿にひと夏の成長を感じました。
【学校の様子】 2023-08-30 11:54 up! *
月輪まつり
8月26日に月輪まつりが、元月輪小学校で行われました。東山泉小中学校からは吹奏楽部が出演しました。少ない人数ながらも、地域の皆様に楽しんでいただけるよう心を込めて演奏をしました。PTAからはかき氷の出店していただきました。まだまだ厳しい暑さの中、飛ぶように売れ、最後まで大盛況でした。吹奏楽部のみなさん、ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-08-28 13:26 up!
2学期始業式
8月24日に2学期始業式がオンラインで行われました。岩田学校長がいつも全校児童生徒につたえている「挑戦」についてのお話を、夏季大会の男子ハンドボール部の活躍を動画で見せながら伝えました。そして、創立10周年を迎える東山泉小中学校の児童生徒として、2学期はさらに「挑戦」をたくさんしてほしい、ということをお話しされました。また、児童生徒会から2学期の生活についてのアピールもありました。さあ、2学期がスタートです。久しぶりに再会した東山泉小中学校の仲間とともに、2学期もたくさん挑戦していきましょう。
【学校の様子】 2023-08-25 10:09 up!