京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:20
総数:471833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

その後 2

画像1
画像2
画像3
みんなとんでもなくきれいな字を書いていました!!

その後

画像1
画像2
画像3
その後は、漢字ドリルを使って
新しい漢字を学習しました。

金曜日 2

画像1
画像2
画像3
全員集合で迎えられてよかったです。

そして、夏休み明けということですごろくをして
班のみんなと交流しました。

金曜日

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日から2学期が始まりました。

2学期 始業式

長い夏休みが終わり、

子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。

今年の夏は、35度以上の猛暑が続いたり、

台風7号の接近により大雨や暴風だったりと

過ごしにくい日もありましたが、

子どもたちはそれぞれ楽しい時間を過ごせたようで、

元気に笑顔で登校してきました。

ありがとうございました。


2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

しぎょうしき (ひまわりがっきゅう)

しぎょうしきをしました。

そのあとはかかりをきめたり めあてをかんがえたり

と2がっきのスタートを きりました。

2がっきも げんきに えがおで さいごまで
 
がんばって ほしいとおもいます。
画像1
画像2
画像3

2学きが はじまりましたっ! (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 2学きが はじまりました。

しぎょうしきのあとに、
 
クラスでそだてているひまわりのようすを

見に行きました。

ぐんとせがたかくなって、

げんきな花を さかせていました。

2学きのめあても かんがえました。

学しゅうのことについてと

生かつのことについてのめあてをかき、

みんなのまえではっぴょうをしました。


2学期の目標を決めました!

画像1
画像2
画像3
より具体的な目標を決める真剣な姿が見られました!

2学期がはじまりました!!

画像1
画像2
久しぶりに子どもたちにあえてとてもうれしく思いました。
2学期さらに,なりたい自分に近づいていくために,
2学期の目標を考えました!!

2学期が始まります

画像1画像2画像3
長かった夏休みも もうすぐ終わろうとしています。
みなさんは どんな夏休みを過ごしましたか?
またお話を聞かせてくださいね。

いよいよ明日から学校が始まります。

先生たちは、教室を整えたり、手洗い場やトイレをきれいにしたりと、
夏休み明けみなさんが気持ちよく学校に来られるように
一生懸命準備をしています。

みなさんの元気な声が学校に戻ってくるのを楽しみに待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp