![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905535 |
5年 米作りのさかんな地域![]() 教科書から、対応した資料を選びとったり、 その資料から読み取れたことを自分なりの言葉にしています。 これからも様々な資料に触れ、読み取りや考えを広げてほしいですね。 5年 整数![]() 学習アプリで、ベン図を使い倍数を整理しました。 公倍数や最小公倍数など、言葉が日々増えている中、 それぞれの意味を理解しようと頑張っています。 5年 どちらを選びますか![]() ![]() はじめは選んだ立場の人も相手の意見を聞くことで、 納得することがありました。 振り返りでは、話す内容や話し方の大切さを感じたり、 反対の立場から考えてみることの大切さに気づいていました。 算数「かさ」![]() ![]() ![]() 算数「かさ」![]() ![]() ![]() 算数「かさ」![]() ![]() バドミントン部
8月29日(火)
夏休み中の試合に出場した 5、6年生のバドミントン部の子ども達が 校長先生から賞状を渡してもらいました! 最後まであきらめなかったペア、ブロック優勝したペア どのペアもすごく頑張りました! ![]() ![]() 5年 米作りのさかんな地域![]() ![]() 米の運送について自分なりにまとめました。 久しぶりの社会科でしたが、資料の読み取りを一生懸命に取り組んでいました。 アクトパル宇治に向けて![]() ![]() ![]() しゃぼんだましました![]() ![]() ![]() どんな息で吹きかけるといいのかな?シャボン玉ってよく見るといろいろな色が混ざっているね。と子どもたちの大発見、すごい!! つぎのシャボン玉の時間も楽しみです♪ |
|