![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417036 |
すきなものなあに?![]() ![]() 食の学習
栄養教諭から、食の学習を行っていただきました。暑い夏、冷たくて甘い飲み物がほしくなりがちで健康的に行う方法について、考えることができました。
![]() ![]() 本返しぬい・半返しぬいにチャレンジ![]() ![]() 作家で広げるわたしたちの読書![]() ![]() シャボン玉遊び![]() ![]() ![]() ストローでは なかなか難しかったですが、うちわの骨組みを使うと、たくさんのシャボン玉ができましたね。 今日はお天気がよく、風も強かったので、高くまで飛んでキラキラ光っていました! 1学期ラストラン!![]() これまでの最高記録が出ましたね! 長い距離を走るのは疲れますが、あきらめずに記録を目指して走ることは、自分の自信や力になります。 2学期も頑張りましょう! ひかりのプレゼント
図画工作科「ひかりのプレゼント」では、光からプレゼントされた影をうまく利用して活動に取り組みました。光を通す透明の容器を使って、初めは光を通して、材料を積んだり重ねたりして、楽しみました。後半は、透明の容器に色を塗って映る影の違いを楽しみました。みんな思い思いの色を容器に塗り、きれいな影を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 2年生は先日まで体育「パスゲーム」でコートの作り方を学習していたので、この日、ドッジボールのコートづくりを手伝ってくれました。大会が終わったあとも率先して、後片付けをしてくれました。全校のために動ける人って素敵ですね。 お気に入りの本をしょうかいしよう
国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習では、これまでに読んできた本の中からお気に入りの本を友達に紹介しました。題名や書いた人以外にも、スイミーの学習で習った「あらすじ」を短くまとめたり、「好きなところ」を相手に伝わるように書いたりして発表に臨みました。
中には、本の表紙を見せるだけでなく、好きなところを発表するときに、そのページを開いて見せ、相手により本の魅力が伝わるように工夫していました。友達になにかを伝えるって難しいですが、そういった工夫ができるんですね。素敵でした。 ![]() ![]() ![]() スポーツ委員会の企画 ドッジボール大会![]() ![]() |
|