![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:85 総数:522200 |
2学期始業式
まず、吹奏楽部の第60回 京都府吹奏楽コンクール中学生の部・小編成「銅賞」の表彰伝達が行われました。その後、2学期始業式が行われ、校長先生から「学年・学校行事で皆さんが力をつけ、その力を発揮することで稲穂が実るような2学期にしましょう。」という話が行われました。続いて生徒会本部を代表して環境委員長から「2学期は学校祭体育の部・文化の部があります。クラスや学年の仲間と団結し,一生懸命取り組みましょう。」というあいさつがありました。最後に生徒指導部長の先生からのお話で始業式が締めくくりました。
まだまだ暑い日が続きますが、健康には十分気を付けて、皆さんのますますの活躍を期待しています! ![]() ![]() ![]() 小中合同教職員研修会![]() ![]() ![]() 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 第60回 京都府吹奏楽コンクールに出演
8月5日(土) 京都コンサートホール・大ホールで行われた、第60回 京都府吹奏楽コンクールの中学生の部小編成に、吹奏楽部が出演しました。演奏曲は、高橋伸哉さんが作曲した、「スターライト・ウインク」でした。コンクール会場への出発前に本校にて、指揮の先生の指示のもとで音出し、音合せ、最終演奏練習を行い、会場入りした後には入念にチューニングを行い、気持ちを高めて舞台に臨みました。曲想を豊かに表現することができ、部員全員が一つになった素晴らしい演奏に、会場の皆様から大きな拍手をいただきました。
演奏後は緊張から解放されて、みんなで笑顔いっぱいの記念写真を撮っていました。コンクールの結果は銅賞でした。この経験を糧に、今後も様々な発表の場で、活躍を期待しています。 ![]() ![]() 女子バレーボール部 夏季大会1回戦、2回戦
7月22日(土)洛北中学校体育館において、女子バレーボール部の夏季大会1回戦と2回戦が行われました。1回戦は大宅中学校と対戦し、攻守ともに本校のペースでゲームが展開されて、ストレート勝ちで1回戦を突破しました。
2回戦は洛北中学校と対戦し、洛北中学校の攻撃を全員でカバーし合ってはね返そうと、粘り強く戦い続けました。相手チームからじわじわと離されてしまいましたが、チーム一丸となって攻守に全力を出しきりました。本校の選手たちは、お互いにカバーし合って集中力を切らさず最後まで頑張っていました。 3年生のみなさんは今大会で引退です。これまで本当にお疲れ様でした。今後、部活動を通して培った経験を生かし、ますます活躍できることを期待します。 ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 夏季大会団体1回戦、2回戦
7月21日(金)嵯峨中学校テニスコートにて、女子ソフトテニス部の団体1回戦と2回戦が行われました。本校は3年生の3ペアが出場し、1回戦の北野中学校に勝利し、2回戦の大枝中学校には惜敗しました。試合は一進一退の緊迫したゲームが展開され、それぞれのペアはフルパワーで立ち向かっていました。ゲーム展開によってはデュースが何度もあり、本校ペアも相手中学校ペアも気力と体力が試される持久戦が展開されました。ゲームの駆け引きの中で、集中力を発揮できたことは成長の証だと思います。これまでの糧を活かして、飛躍することを期待します。
![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 夏季大会団体1回戦
7月21日(金)神川中学校テニスコートで、男子ソフトテニス部の団体1回戦が行われ、神川中学校と対戦しました。3年生のペアと2年生のペアが出場し、とても暑いコンディションの中でゲームが行われました。それぞれのペアともに、持ち味を発揮したゲームが展開されました。本校の3ペアは最後まで諦めず、相手ペアに対して挑戦することができました。ときには思うようなプレーができず、悔しい気持ちになったこともあったでしょう。しかし全力で相手と自分に向き合えたことは、これからの成長にきっとつながることだと思います。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 夏季大会1回戦
7月17日(月祝)七条中学校体育館にて、男子バスケットボール部の夏季大会1回戦が行われ、大谷中学校と対戦しました。序盤は本校チームのペースでゲームが進み、相手陣内にボールを運んで得点する場面がありました。その後はじわじわと相手の攻撃に耐える時間が続き、我慢の展開でした。次第に点差が開いていきましたが、最後まで決して諦めることなくプレーができていました。これまで頑張ってきたことを、今後の成長にぜひ生かしていってください。
![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部 夏季大会1回戦
7月17日(月祝)桃山中学校体育館において、女子バスケットボール部の夏季大会1回戦が行われ、中京中学校と対戦しました。これまで培ったチームワークを発揮して、チーム全体が一丸となって全力を出しきることができました。相手チームの攻撃をはね返し、本校チームが反撃するゲーム展開が見られました。最後まで粘り強く攻撃や守備にと、ひたむきに決して諦めないプレーに、声援と拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() 野球部 夏季大会1回戦
7月15日(土)勧修寺公園会場において、野球部の夏季大会1回戦が行われ、大原野中学校と対戦しました。今回の夏季大会は梅津中学校と本校とが合同チームで参加し、大会前には合同練習を行って大会に臨みました。打撃や守備の中で、気持ちのこもったプレーが発揮され、白熱した試合が展開されました。ピッチャーの投球や野手の守りも集中しており、これまでの経験がプレーに見られました。培った糧を活かして、これからも成長していってください。
![]() ![]() ![]() 男子ハンドボール部 夏季大会1回戦
7月15日(土)四条中学校グランドにて、男子ハンドボール部夏季大会1回戦が行われ、洛星中学校と対戦しました。暑いグランドコンディションの中で、本校と洛星中学校との白熱した試合が展開されました。全力で攻撃に守備にと、チーム一丸となってプレーを続けることができました。最後まで諦めない気持ちで相手チームに挑んだことは、きっと今後の成長につながると思いました。
![]() ![]() ![]() |
|