![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831264 |
モザイクアート![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて、各クラスでは、取り組みが始まりました。今日は、「モザイクアート」の色塗りです。暑い中、みんな一心に自分の割り当ての画用紙に丁寧に色を塗っています。そして、BGMはクラスの合唱曲です。一石二鳥の作戦です。「見て見て頑張ってるやろ。」「早いやろ〜、いい感じに進んでるやろ〜。」と得意げにニコニコしながら作品を見せてくれます。どのクラスも黙々と取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。 体育祭に向けて
1年生では、2回目のむかで競走の練習が行われていました。
コーンを回るときに、なかなか上手く回れず、どうすればよいか考えていました。 また、タブレットとテレビを使い、自分たちの動きをリアルタイムで見られるような、授業の工夫もされていました。 これから練習を重ねて、本番では息ぴったりのむかで競走になることを期待しています。 2学期開始から1週間
2学期がスタートし、早や1週間が経過しました。
教室には2学期の目標が掲示され、行事などの意気込みが伝わってきます。 ![]() ![]() Hatube
9月から北校舎入り口モニターを使用し、Hatubeが流れます。
生徒会から始まり、各学級で製作した映像が流れます。 どんな映像が流れるか楽しみですね。 保護者の方々にはSwayを通じて閲覧できるように配信します。 後日、スクリレに送られるURLからご覧ください。 ![]() ![]() 進路に向けて
2学期が始まり、3年生は進路に向けて本格的に動いていきます。
北校舎1階には各高校のポスターが掲示されています。 自分の目指すべき道をしっかり見つけましょう。 ![]() 中庭には・・・![]() 中庭にはまだまだ夏が続くよと言わんばかりに「ひまわり」が咲いています。 授業の様子
3年生の英語の授業の様子です。
夏休みの課題の一つとして、 「My Activity Repport」をTeamsにパワーポイントを作成し、 本日、発表しました。 Teamsにてパワーポイントを共有し、 他者の学びを見ることにより、 みんなのレベルが一層上がった発表でした。 ![]() ![]() ![]() 学校祭に向けて
今日から学校祭に向けての取組が始まりました。
体育祭では、4年ぶりに「むかで競走」が復活します。早速、体育の時間に練習をしていましたが、最初はなかなか上手く進めない様子でした。これから練習を重ね、みんなと息を合わせてください。 また、文化祭に向けて、各学年で「モザイクアート」が始まりました。八条校区にあるものを、モザイクで表現しています。今は、一人一人の作業ですが、完成して貼り合わせると、壮大な作品になります。 どちらも、みんなと協力しながら、素晴らしいものを作り上げてください。 ![]() ![]() モザイクアート![]() ![]() ![]() 昨年度までは、貼り絵をしていましたが、今年度からはモザイクアートに変わりました。 八条学区の風景をモザイク画として表現します。 どのようなアートが完成するか楽しみです。 教育実習・インターンシップ開始
今日から3週間、2名の教育実習生(社会・保健体育)が来ています。
教科の授業はもちろん、学活や部活動、休み時間など、いろいろな場面で関わることがあると思います。ぜひ、たくさん話しかけてください。 また、京都産業大学からも1名、インターンシップで来ています。 行事の取組が盛りだくさんの2学期。たくさんの人と関わりながら、素晴らしいものが完成するのを楽しみにしています。 ![]() |
|