![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:879400 |
6年 社会科「歴史学習スタート!」
子どもたちが待ちわびていた歴史学習が始まりました。
今日は縄文時代の暮らしについて予想し,資料で実際について調べました。 ![]() ![]() ![]() 部活動「バスケットボール」
バスケットボール部では試合を行いました。
みんな汗を流して,頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 部活動「陸上」
雨で運動場が使えなかったので,庭を使ってアップの練習をしました。
良い走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 会社活動![]() ![]() ![]() クラスのみんなが楽しくなるような活動を各会社が考えています。 アンケートを作ったり、みんなから集めた作品を審査したり・・・ ほかの会社とコラボしている会社もありました。 様々な企画が始動しそうです! 5年 小数のわり算![]() あまりをあらわそう! などなど…。筆算のレベルもだいぶ上がっています。 みんな苦戦する姿も見られますが、みんなで話し合ったり解き合ったりしながら 学習を進めています。 がんばりましょう!!! 2年 町探検の計画
これまでの探検で、お気に入りの場所を探しました。来週は、もっと知りたい!!と思った「地域体育館」「御霊神社」「上桂郵便局」「ポワロ」の4か所に、それぞれ担当のグループに分かれて探検にいきます。
今日は、どんなことを調べたいか、どんなことを聞きたいか、グループで相談しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 糸のこスイスイ![]() ![]() ![]() 刃の取り付け方はみんなしっかりできていました。 切る活動では、引いた線に沿って切ることが難しかったようで、 「思うようにできない…」と悩む姿もありましたが、みんなでアドバイスし合ったりする姿が見られました。 5年 道徳![]() ![]() 「働く喜び」についてみんなで考え、上桂公園の公園清掃に行っている子もいて、 なぜ休みの日にそこまでできるんだろう…とみんな考えるきっかけになりました。 6月13日 音楽![]() ![]() リズムアンサンブルをしています。 「おまつり」を様々なリズムで呼びかけたり、 それに応えたりしていました。 次回は、グループでアンサンブルにチャレンジします! たのしみですね。 5年 図工「糸のこスイスイ」![]() ![]() ![]() 糸のこの刃のつけ方,そして安全な使い方をまずは知り,後半はグループごとに実際に刃をつけて切ってみました。 練習を重ねるごとに徐々に慣れてきていろんな線を切ることができるようになっていました。 いよいよ次回から自分の作品の制作に入ろうと思います。 |
|