おそうじがんばった!
靴箱掃除の班の子どもたちが、「むっちゃがんばったで!」「最後みんなの靴全部そろえてきた!」といい笑顔で報告して来ました。「わあ、ありがとう!」と話していました。帰る前、靴箱を見に行くと……!!とってもきれいに揃っていました。気持ちがよいです。頑張った掃除の子どもたちです。
自分の靴をしっかりと揃えていけるといいですね!
【1年生】 2023-08-30 17:54 up!
身体計測前の保健指導
身体計測の前に「じぶんでできるけがのてあて」を学びました。擦り傷ができたとき,切り傷ができたとき,鼻血が出たとき,頭を打ったときの手当てについて知りました。最後に、傷を洗う、傷口を抑えて心臓より上にあげる、鼻のふくらみをつまむ、安静にするなどを確かめました。これからは自分でできる手当はしていけるといいですね。
【1年生】 2023-08-30 17:54 up!
図書室にて
今週は、本を借りられないと残念でならない様子の子供たちでした。しかし、司書教諭の読聞かせを聞いて、楽しい時間を過ごせました。「ごりらのくつやさん」では、ゴリラの作る靴について「すごい!」「レインボー!」「ほんまなん?」などとつぶやいたり話したりしながら聞いていました。最後にゴリラの子どもが作ってもらった靴を履いてお父さんにかついで空を飛んでいるようにしてもらっているところでは,「な〜んや!そんなんで空飛んでるんや。」や、お父さんが靴を履いていないところにくすっと笑ったり……。いろいろな感想を持ちながら聞いていました。
【1年生】 2023-08-30 17:54 up!
好きな本を手にとって
読聞かせの後は、自分が読みたい本を見つけて読みました。短時間でしたが喜んで本を探して読んでいました。読みたい本があるのが素敵です。
【1年生】 2023-08-30 17:53 up!
4年生 社会
8月29日(火)、今日の社会の様子です。
夏休み中の天候を思い出したあと、どんな自然災害があるか考えてみました。子どもたちは、自分で考えたり、友だちと交流し合ったりしながら、自然災害について興味をもつことができました。
【4年生】 2023-08-30 17:53 up!
4年生 国語
8月29日(月)、今日から2学期の学習が本格的に始まりました。
今日の国語は「詩を味わおう」。たくさん音読して詩の良さを話し合いました。夏休み明けにぴったりの詩でした。おうちでの音読も頑張ってほしいと思います。
【4年生】 2023-08-28 18:53 up!
4年生 自由作品交流会
8月28日(月)、夏休みに取り組んだ自由作品の交流会をしました。作品を見るだけではわからない魅力をお互いに交流。とても楽しい時間になりました。まだまだ語りたりない子どもたちもいたようです。しばらく教室に飾っておくので,子どもたち同士で交流を続けてほしいと思います。
【4年生】 2023-08-28 18:47 up!
2学期始業式
2学期が始まりました!みんなと久しぶりに会えて先生たちはうれしかったです!
始業式、暑かったですが全校で式に参加して2学期が始まる心構えができたかなと思います。
2学期もよろしくお願いいたします。
【1年生】 2023-08-28 18:47 up!
5年 久々の給食
約1か月ぶりの給食でしたね!
みんな大盛り!きちんと時間内にきれいに食べて「ごちそうさまでした!!」
素晴らしいですね!これからも味わって食べてくださいね!
【5年生】 2023-08-28 18:47 up!
夏休みバスケット
25日は、夏休み明け、みんなで楽しく「夏休みバスケット」をしました。夏休みにしたことをもとに動いたり質問したりして楽しみました。
【1年生】 2023-08-28 18:47 up!