京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:29
総数:306726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月24(木)熱さ指数が危険レベルまで上がったので運動場は使用できません

5年 2学期も元気いっぱい

画像1
画像2
画像3
 2学期がスタートし、5年生の子供たちも元気いっぱい頑張っています。理科の学習ではグループで協力しながら課題について話し合っています。
 社会見学やスポーツフェスティハ゛ルなど、楽しみな活動が盛りだくさんの2学期です。5年生のパワーでどれも楽しい活動にしていきます!

4年生 図画工作科「花に心をこめて」

画像1
 図画工作科「花にこころをこめて」では、染めた和紙を花にして置きたい場所に飾ります。どこに置いたらいいかな・・・この花を見た人がどんな気持ちになってほしいかな・・・そんなことを考えながら色や形を工夫しながら花に表しました。
 最後は、ぴったりな場所を考えながら花を飾りました。学校を訪れた人が「ほっとするように」「涼しい子持ちになるように」、図書室で本を読む人が「落ち着いた気分になるように」、いろいろな願いが込められた花が咲きました。
画像2

4年生 夏休み明け

 8月25日(金)
 夏休みが終わりました。どんな顔で登校してくるかな。。。?眠たそうな顔、真っ黒に日焼けした顔、なんだか少したくましく成長した顔、いろいろでしたが思った以上に元気に登校できました。
 夏休みの自由研究を見ながら交流すると、とても盛り上がっていました。楽しい思い出はいくら話しても時間が足りないようでした。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。子供たちは元気に登校しています。
 おうちでの体験を通して一段とたくましくなったようです。
 2学期の始業式では、以下のことについて話しました。
   1目標をもとう
   2感謝の気持ちをもって過ごそう
   3健康にきをつけよう
   4得意なことを伸ばそう
   5身近な人に思いやりの気持ちをもとう
画像1
画像2
画像3

始業式

画像1
画像2
画像3
 まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気を付けながら、充実した楽しい2学期を過ごしていってほしいと思います。保護者の方、地域の方にもお世話になりますが2学期もどうぞよろしくお願いします。

学校の整備

 学校では、子供たちは夏季休業になりましたが、教職員は、汗をかきながら学校のいろいろなところをきれいに整えています。何日もかけて作業し、運動場や園芸倉庫、体育倉庫、体育館、池の周り、図書室や職員室、資料室、図工室等を整理整頓し大掃除をしました。
 子供たちの学習環境を整え、2学期もスムーズにスタートできるようにと願っています。
画像1
画像2

西京極祭り

 7月の終わりに西京極祭りが、西京極小学校で開催されました。櫓が立てられ、たくさんのお店も出ていました。西京極地域の子供たちがたくさん集まり、友達と遊んだり「西京極わが町音頭」を踊ったりして楽しい一時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp