6くみ 1年生を迎える会に向けて
今年も1年生を迎える会があるので、お祝いの言葉や出し物の練習をしています。
本番まであと少し、スモールステップで少しずつ頑張っていきましょう!
【6くみ】 2023-05-10 17:23 up!
5月9日 5年生 〜理科〜
テスト前の復習をしています。集中して取り組んでいます。
【5年生】 2023-05-10 17:22 up!
6くみ ミツバチの絵 〜ペン入れから色付けまで〜
ミツバチの絵の続きを描いています。
前回下描きをしたので、今日はペン入れと色付けを行いました。
「アゲハ蝶もかいてみるわ」
との声もありましたので、他の昆虫を描いたりしている人もいます。
完成が楽しみですね。
【6くみ】 2023-05-09 15:41 up!
5月8日 5年生 〜きいて、きいて、きいてみよう〜
インタビューはとても盛り上がりました。友達のことを知れたようです。
【5年生】 2023-05-09 15:40 up!
6くみ 世界の自動車生産について
各国の車の生産量について詳しく調べている学習の続きです。
いよいよポスターの完成が近づいてまいりました。
今日は各国の生産台数をまとめ、国旗も描きました。
【6くみ】 2023-05-09 15:39 up!
5月8日 5年生 〜社会〜
明日ばテストです。ロイロノートを活用して復習をしました。
【5年生】 2023-05-09 15:39 up!
6くみ 畑の整備!
今年使う畑の整備をしました。たくさん草を抜いて、きれいな畑にしていきました。
何を植えるのかが楽しみですね。
【6くみ】 2023-05-09 15:39 up!
5月8日 5年生 〜きいて、きいて、きいてみよう〜
友達にインタビューをしました。テーマは休日の過ごし方です。
【5年生】 2023-05-09 15:39 up!
5月8日 5年生 〜家庭科室〜
どんな物があるのか,探しました。たくさんのもので溢れていました。
【5年生】 2023-05-09 15:38 up!
【6年生】 楽しい音楽の授業
6年生になって、2回目の音楽科の授業。今日は、「翼をください」を歌った後、「リコーダーメイト」という曲を演奏しました。とても元気な様子で音楽に親しむことができました。
写真は、歌う前の準備体操の様子です。
【6年生】 2023-05-02 19:01 up!