京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up18
昨日:88
総数:360204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6年生修学旅行だより16

画像1画像2画像3
中野うどん学校でうどん作りをしています。
結構体力がいります。
子どもたちはがんばっています!
作ったうどんはお土産に持って帰りますので楽しみにしておいてください。

子どもたちはみんな元気です。

6年生修学旅行だより15

画像1
1泊2日の宿泊先「休暇村讃岐五色台」での退館式では、宿泊先のスタッフの方に、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。
子どもたちを乗せたバスは予定通り、「中野うどん学校」へ向けて出発しました。

子どもたちは全員元気です。

6年生修学旅行だより14

画像1画像2
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。
子どもたちは全員元気です。
現在朝ごはんを食べています。

今日も1日よい天気になりそうです。本日の子どもたちの様子も、ホームページで配信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日の学校到着時刻ですが、大きく前後する場合は、ホームページやスクリレにて連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

6年生修学旅行だより13

画像1画像2
入浴を済ませた子どもたちは、1日の振返りをしています。
このあとは、寝る用意をして、22時消灯です。

子どもたちは、全員元気にしています。

本日のホームページの配信はこれにて終了させていただきます。
明日の朝よりまた配信させていただきますので、ぜひご覧ください。

6くみ 音楽の交流

画像1画像2
 交流学習の授業でハミングやリコーダーの演奏をしました。
 友だちの動きをよく見ながら取り組みました。

5月11日 5年生 〜社会〜

画像1
画像2
様々な土地の様子から、生活の様子を予想しています。

5月11日 5年生 〜図工〜

画像1
画像2
色をつけています。みんな慎重に色を作って色をつけています。

5月11日 5年生 〜道徳〜

画像1
画像2
今日はあいさつについて考えました。心のこもったあいさつが広がるといいですね。

6くみ 朝の読書も全集中!

画像1画像2
 日々の朝読書の時間も、いろいろな絵本を手に取って読んでいます。
 読書は心に栄養をあたえます。どんどん心に栄養をあげていきましょうね。

【1年生】 ひらがなの学習

画像1
 ひらがなの学習を毎日頑張っています。書いたり,読んだり,習ったひらがなから始まる言葉を考えたりしています。お手本をじっくり見ながら,一文字一文字丁寧に書く姿勢が素晴らしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp