![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:484368 |
7月11日 校内の様子![]() ![]() ![]() 真ん中と下は、5年生が書写で「道」を書く練習をしている様子です。 7月11日 校内の様子
3年生の教室では、タブレット端末を用いてのアンケートの回答、理科のテストに取り組もうとしているところでした。
![]() ![]() ![]() 7月11日 校内の様子
題「まぼろしのはな」を表現した絵画です。
![]() ![]() ![]() 7月11日 校内の様子
2年生は、教材文「あったらいいなこんなもの」をもとに質問をし合って、詳しく考えるときのポイントを学ぼうとしていました。
![]() ![]() ![]() 7月11日 校内の様子
自由研究に関する本が北校舎2階の廊下で紹介されていました。自由研究の進め方も掲示してあります。
![]() ![]() ![]() 7月11日 校内の様子
図書館の中に入ると新しい本が紹介されていました。夏休み、本を読む機会になると良いなと思います。
![]() ![]() ![]() 7/11 学校の様子
今日も暑いですが、メリハリをつけて子どもたちはがんばっています!
![]() ![]() 7月10日(月)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・かぼちゃの煮つけ ・みそ汁 『かぼちゃの煮つけ』 スチームコンベクションオーブンを使用し、かぼちゃを三温糖・みりん・しょうゆで煮つけました。かぼちゃ本来の甘味が感じられました。 「かぼちゃ」はカロテンが豊富であり、喉や鼻の粘膜を強くして、風邪などのウイルスから身体を守る働きがあります。 『みそ汁』 京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使用した、 地産地消 献立でした。 今日も味わって食べることができました! 7月10日 校内の様子![]() ![]() 7月10日 校内の様子
6年生の理科では、植物と空気の関係についての学習をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|