大掃除をしました
えのき教室やプレイルーム、廊下の掃除をしました。
机や台など、全てのものを端に寄せて、ほうきでぴかぴかに掃いた後は、雑巾で拭きあげました!
いつもできないところも掃除できて、気もちがよかったですね!
【えのき】 2023-07-21 16:29 up!
7月21日の給食
今日の給食は ごはん 牛乳 とうふの四川風 ほうれん草ともやしのいためナムル です。1学期最後の給食です。
明日から夏休みに入ります。暑いからと言って「そうめんだけ」とか「ざるそば」というような食事にならないよう、給食で食べていたバランスを思い出して、赤・黄・緑がそろった食事をしてくださいね。
【給食室から】 2023-07-21 16:29 up!
相手に気持ちが伝わる伝え方
「ごめんね」と謝るとき、相手に気持ちがちゃんと伝わる伝え方についてみんなで考えました。ロールプレイをしながら、相手により気持ちが伝わるポイントを確かめていきました。大切なポイントがたくさんでてきましたね。
【1年】 2023-07-20 19:38 up!
パソコンで勉強!
GIGA端末を使って算数の学習の復習をしました。
初めてのことに子どもたちもワクワク楽しみながら学習することができました。
【1年】 2023-07-20 19:38 up!
あとかたづけ
あとかたづけをするとどんな気持ちになるかな?
聞いてみると「気持ちがいい」「すっきりする」「きれいになると嬉しい」などいろんな意見がでました。
明日が学校最終日になるので、みんなで教室の整理をしました。お道具箱やロッカー、本棚や雑巾などいろんなところをきれいに整理してくれました。
【1年】 2023-07-20 19:38 up!
すきなものなあに?
自分の好きなものとその理由を伝えあいました。いろんな友だちと伝えあったり、前に出てみんなに発表したりしました。友だちの好きなものを聞いて、それについての質問も上手にすることができていました。
【1年】 2023-07-20 19:37 up!
食の学習
栄養教諭から、食の学習を行っていただきました。暑い夏、冷たくて甘い飲み物がほしくなりがちで健康的に行う方法について、考えることができました。
【6年】 2023-07-20 18:14 up!
本返しぬい・半返しぬいにチャレンジ
今日は、家庭科の学習で「本返しぬい」「半返しぬい」にチャレンジしました。なみぬいと違って、針を刺すところが戻ったり進んだりで少し苦戦している様子が見られましたが、とても集中して「本返しぬい」や「半返しぬい」にチャレンジすることができていました。全員、素晴らしい集中力でした。
【5年】 2023-07-20 18:14 up!
作家で広げるわたしたちの読書
ここ数日、国語科の学習で作家に着目して読書を進めていました。今日は、自分の着目した作家の魅力やその作家が書いている本について、本の内容で面白いところなどについて紹介をし合いました。一人一人、着目しているポイントがとても様々で上手に紹介をすることができていました。
【5年】 2023-07-20 18:13 up!
シャボン玉遊び
高学年チームが 分量を計算して作ったシャボン液で、シャボン玉遊びをしました。
ストローでは なかなか難しかったですが、うちわの骨組みを使うと、たくさんのシャボン玉ができましたね。
今日はお天気がよく、風も強かったので、高くまで飛んでキラキラ光っていました!
【えのき】 2023-07-20 18:13 up!