2年生 球技大会
2年生の球技大会の様子です。
本来はグラウンドでポートボール、体育館でバレーボールを実施予定でしたが、雨天のため、体育館で【だるまさんが転んだ】と【ドッジボール】を行いました。
急遽、種目の変更をすることになりましたが、非常に盛り上がった球技大会となりました。
エントリー決めや当日準備など、各クラスの体育委員も活躍してくれました。
【「学校の様子」】 2023-07-13 11:46 up!
授業風景 3年生
社会の授業風景です。集中して取り組めています。廊下には、調べ学習で学んだことが掲示してあり、互いのものをみることで、また新たな学びになっていくことでしょう。
【「学校の様子」】 2023-07-13 10:23 up!
図書館活用
1年生の理科で、夏休みのレポート作成に向けて使用できる図書を探している様子です。インターネットでの検索数だけでなく、文献からヒントを得たり、引用することができます。どの本からのものかレポートに出典を書くことの大切さも学習していました。
【「学校の様子」】 2023-07-13 10:06 up!
三者懇談会 初日〜荒天、のち・・・〜
本日は、暑い中、また夕刻には荒天の中、三者懇談会にご来校いただきありがとうございました。懇談会では、一学期の成果と反省そして夏季休業に向けてお話しいたします。お子達は、夏休みに活かせるように学活で計画を立てますので、またご家庭でも見ていただけたらと思います。
【「学校の様子」】 2023-07-12 18:10 up!
部活動風景
今日も暑い日でしたが、それぞれの部活動で頑張る姿が見られました。保健室前には「あつさに負けない」ポイントが掲示されています。参考にして、この暑い夏を乗り切ってほしいです。
【部活動】 2023-07-11 18:26 up!
前期 学校評価アンケートについて
平素は、本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。明日より三者懇談会を実施させていただきます。よろしくお願いいたします。さて、前期の学校評価アンケートについて「スクリレ」にて送信いたしました。未登録の方には、懇談会で配布させていただきます。ご協力いただきますようお願いいたします。
【「学校の様子」】 2023-07-11 10:38 up!
生徒会委員会
本日、生徒会委員会が行われました。1学期の成果と反省をする委員会もあれば、行事に向けての取組みや日常の取組をさらに改善する動きについて話し合うなどさまざまな委員会活動が見られました。先日行われた生徒総会を受けて、さらなる活動の活性化に期待しています。
【「学校の様子」】 2023-07-10 16:43 up!
夏季大会〜野球部〜
8日(土)、野球部は夏季大会第1回戦に臨みました。緒戦は緊張が見られましたが、幸先よく先制し、落ち着いたように見受けられました。中盤でしっかり追加点を取り、終盤のピンチ(ノーアウト1・2塁)も凌ぎました。駄目押しとなる点もそつなく加え、5対0で快勝しました。次戦も、力を十分に発揮してほしいと思います。
【部活動】 2023-07-10 11:37 up!
ほけんだより 発行
先日、ほけんだよりを発行しております。ご一読ください。
ほけんだより 7月号
【保健だより(すこやかに)】 2023-07-10 09:36 up!
社会を明るくする運動
「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。今年で59回目を迎え、毎年7月を強調月間として、全国各地で様々なイベントが展開されます。その活動の一つとして、今朝、保護司の方等が登校してくる生徒たちに挨拶や声かけをしながらポケットティッシュを配布されていました。
「地域」や「社会」に目を向けて、物事を考えていけるようになっていってほしいと思います。
【「学校の様子」】 2023-07-07 16:32 up!