![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:72 総数:432432 |
2年生 生活科「小さなともだち」
プールでとったオタマジャクシに手足が生えてきています。子どもたちが気が付きました。ちゃんと見ているのだなあと感心しました。
![]() 2年生 「スイミー」の世界を楽しもう![]() ![]() ★6月22日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★平天の煮つけ ★切干大根の煮びたし ★ういろう ういろうは給食室で米粉と黒砂糖を水で混ぜて作った生地を一つずつ分けてスチームコンベクションオーブンで蒸した手作り和菓子です。 冷蔵庫がなかった時代の京都では6月30日に暑い夏を乗り切るためにういろうに小豆を乗せたもの(水無月)を氷に見立てて食べてました。 ういろうは米粉のもちもちとした食感や黒砂糖の甘みを味わうことができました。 ![]() 6年生 水泳学習![]() ![]() ![]() 6年生 マット運動![]() ![]() ![]() 6年生 朝食から健康な1日の生活を![]() ![]() 次週は調理実習があります。バランスを考え,調理ができるといいです。 2年生 音楽科「ドレミであそぼう」![]() 歌う姿勢も身についてきて,声がよく出ています。 国語科「スイミー」![]() ![]() ペープサートを使って,スイミーになりきって自己紹介をしていました。 2年生 英語活動![]() ![]() 「ワン,ツー,スリー,フォー・・・・。」 英語での数の表し方や,「How many〜」を使った数の聞き方などを学習しました。 2年生 国語科「スイミー」![]() ![]() この日は,お話の流れを確かめました。スイミーがどんなことをしたのか,どうなったのかをしっかりと考えて,文に表したり,友達に話したりしていました。 |
|