![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:431824 |
6年生 次につなげる![]() 6年生 天皇中心のくらし![]() ![]() 自分のノートにはイラストでまとめるなど素敵な姿がありました。 6年生 私たちにできること![]() ![]() ![]() ★7月11日(火)今日の給食![]() ★コッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★ツナとキャベツのソテー ツナとキャベツのソテーはスチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツとにんじんをいためた後、砂糖・塩・こしょう・酢で作った調味液で味付けをして仕上げたこんだてです。 甘酸っぱい味が暑くて疲れやすい時期に合う献立でした。 ![]() 6年生 非行防止教室![]() ![]() ![]() ★7月10日(月)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉みそいため ★切干大根の煮びたし 今日の肉みそいためには味付けの時に八丁みそを使いました。 八丁みそは塩と大豆だけで作られる調味料で、大豆のうま味を凝縮した味や少し酸味や渋みを感じられます。 肉みそいためはあまからい味付けがご飯によく合いました。 ![]() 2年生 国語科「あったらいいな こんなもの」
友達から質問してもらったことをつけたして,「あったらいいな」と思う道具を楽しんでかいていました。
![]() ![]() ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 小数〜![]() ![]() ![]() ★7月6日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉じゃが(カレー味) ★小松菜と切干大根の煮びたし 小松菜と切干大根の煮びたしは最初にけずり節で取っただしで切干大根を煮てから油揚げや調味料、小松菜を加えて煮てしあげてます。 けずり節のだしのうま味や調味料をたっぷりと吸い込んだ切干大根はおいしく食べることができました。 ![]() 3年生 はじめて知ったことを知らせよう
本を読んで初めて知ったことを知らせるために、本を選んで読んでいました。
![]() ![]() |
|