京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:8
総数:130194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

合同学習

画像1画像2
閉会式です。あっという間の1日でした。花背小中学校のみなさん本当にありがとうございました。

合同学習

画像1画像2
午後はバレーボールでスポーツ交流です。

合同学習

画像1画像2
みんなで美味しく給食を頂いています。

合同学習

画像1画像2
12時から各班からの発表が始まりました。

合同学習

画像1画像2
発表用の模造紙作製中です。C班の作業は早いです。

合同学習

画像1画像2
班に分かれて、役割とコース決め。そして見学ポイントの調べ学習をします。

合同学習

画像1画像2
嵯峨嵐山での合同校外学習についての説明を受けています。

合同学習

画像1画像2
花背小中学校へ、後期課程生徒と先生たちは、合同学習でお邪魔しています。まずは体育館で自己紹介です。和やかにスタートしました。

さすてな京都見学

画像1
画像2
画像3
 8月25日、4年生がさすてな京都(京都市南部クリーンセンター)へ見学に行きました。
 却炉やごみ発電、バイオガス化施設など間近に見学することができました。
 また、78メートルある煙突に上ると展望台があり、360度パノラマ、京都市内が一望でき絶景でした。
 見学コース最後の展示室・体験コーナーはもう少し続けたいところでしたが出発時刻がやってきました。
 半日、とても充実した学習ができました。


2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
どんなことにチャレンジできましたか?夏休みの思い出をたくさん聞かせてください。
 2学期は多くの行事があります。行事を通して児童生徒みなさんの成長が楽しみです。9年生は進路に向け大切な時期です。コツコツ学習を積み上げて欲しいと思います。
 学校長のお話に続いて、表彰を行いました。漢字検定の合格者、小学校書写展特選・入賞おめでとうございました。
 2学期も目標をもって元気に頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp