京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:14
総数:510057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

【2年生】図書館で読み聞かせ

画像1
 夏休み明け、久しぶりに図書館へ行きました。司書の先生に読み聞かせしてもらいました。お話に集中して前のめりになっていく子どもたちでした。

3年生 算数科「長さ」

画像1画像2
まきじゃくを使って教室の縦や横の長さを調べたり、木の幹の太さを調べたりしました。

2年生 2学期が始まりました!

画像1
画像2
 夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
 始業式では、図工の作品で入選された人・夏休みに部活などで活躍された人の表彰が行われました。これからのみんなの活躍が楽しみです。

1年生 教科書配布

新しい教科書を配布しました。
どんな勉強をするのか今から楽しみにしている様子でした。
画像1

1年 2学期 始業式

 2学期が始まりました。始業式では、夏休みの振り返りや、2学期に頑張ってもらいたいことなどの話を聞きました。その後、夏休み中の取組や図工等の表彰がありました。
 教室では、レクリエーションをして楽しみながら過ごすことができました。
 
画像1画像2

2学期 始業式

画像1
画像2
 2学期が始まりました。始業式では夏休みの振り返りをするとともに、2学期もみんなでがんばっていこうという話をしました。今日学校ににぎやかな子どもたちの声がもどってきたことをうれしく思います。夏休み中にたくさん賞状が届きましたので、それもみんなで拍手をおくりました。

1年 「ききたいな、ともだちのはなし」

画像1画像2
グループで「すごろくトーク」をしました。
サイコロをふって止まった目の「お題」について話しました。お友達の話を体を乗り出して一生懸命に聞いて、喜び合う姿が印象的でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp