![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:295023 |
2学期 PTAあいさつ運動![]() ![]() 子どもたちは夏休みが明けて、PTA実行委員の方々や、久しぶりに会う友達や教職員の顔を見て、うれしそうにあいさつしていました。自分から進んであいさつする姿は、とても気持ちよいものですね。子どもたちの中には、学校の友達や教職員だけでなく、地域の方に自分からしっかりとあいさつできている子もいます。続けてみんなが相手の顔を見て、大きな声であいさつできるようにしていきたいです。 あいさつ運動に参加していただきましたPTAの皆様、朝早くからありがとうございました。 6年 2学期始業式![]() ![]() 始業式では、夏休みに頑張った水泳記録会や綱引き大会、絵画や書写の表彰もありました。2学期も、どんなことにも挑戦し、いろいろな場面で活躍してくれることを期待しています。 2学期がスタート!!![]() ![]() ![]() 子どもたちの元気な声が学校に戻り、嬉しく思います。 始業式では校長先生より、たくさんのことに挑戦しようというお話がありました。 また、6年生の本部委員のみなさんが夏休みに行われた京キッズ会議で話し合われたことを報告してくれました。「SMILE PROJECT」のテーマのもとに「笑顔を増やし、素敵な学校をつくっていこう」と呼びかけてくれました。 そして、1学期の学習や夏休み期間に取り組んだことの表彰を行うことができました。 京都府小学生つな引き大会4![]() みんなの応援で勝ち取った優勝でしたね。 どのチームも試合に臨む姿、友達との声の掛け合い、試合前後の挨拶などが素晴らしかったです。2学期もたくさんのことに挑戦する姿に期待しています。 感動をありがとうございました。 京都府小学生つな引き大会3![]() ![]() ![]() 自然と声を掛け合い始まった円陣は友達との絆を大きくしてくれました。 京都府小学生つな引き大会2![]() ![]() ![]() 勝敗に関わらず、相手チームと「強かったよ」「ありがとう」という言葉を交わしていたのがステキでした。 京都府小学生つな引き大会1![]() ![]() 嵐山小学校と南大内小学校の2校14チームの参加でした。 南大内小学校は2校を代表して選手宣誓を行いました。 |
|