![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:99 総数:362785 |
5年 九条「つながり」学習 京都動物愛護センター見学![]() ![]() ![]() 3年 体育 80m走のタイムを測りました
9月30日(土)に運動会を実施します。去年までは低学年だったので50m走でしたが,今年は3年生になったので,80mを走ります。50mは直線ですが,80mはコーナーを曲がります。初めての経験なので,練習が必要ですね。
今日もとても暑い日でしたが,3校時に,初めて80mを走り,タイムも測りました。待っている間は日陰で,水分補給もして,熱中症対策をしながら学習しています。 ![]() ![]() 3年 総合 私たちの住む九条じまん
今日は,ゲストティーチャーの村田さんにお越しいただき,九条ネギについて教えていただき,花壇の畑にネギを植える準備をしました。これから,九条ネギを育てたり調べたりする活動を通して,自分たちも九条の地域を大切にしていこうとする態度を養っていきます。
村田さんにはこれからもお世話になります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年 学年集会
2時間目に,体育館で学年集会を実施しました。2学期の行事予定をもとに見通しをたてました。9月30日(土)には運動会もあります。全校のみんなが集まってする運動会は4年ぶりです。運動会を成功させるためには,6年生の力が必要です。学校のために,下級生のために,自分たちの力を使うことのできる,リーダーとしての活躍を楽しみにしています。
![]() ![]() 4年生 学年集会
4年生全員で集まり、学年集会を行いました。
2学期にがんばっていきたいことについて話し合ったり、運動会の取組について確かめたりしました。 学年目標の「Challenge」する気持ちを大切に、色々なことに前向きに挑戦しながら、新たな気持ちでがんばってほしいと思います。 ![]() 学校清掃をしました
2時間目に,全校で「学校清掃」をしました。夏休みの間に伸びた雑草を抜いたり,運動会に向けて運動場の石ひろいをしたりしました。夏休みの間に雑草がとても伸びていたのですが,暑い中みんなでがんばったおかげで,かなりきれいになりました。
PTAの保護者の皆様にもご協力いただきました。暑い中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式
1校時に体育館で始業式を行いました。校長先生からは,「実り多い秋にするために,いい準備をして2学期をスタートさせましょう。まだまだ暑い日が続くので,熱中症予防のために,水分補給だけでなく,しっかり寝てしっかり食べることも心がけましょう。」というお話をしていただきました。
2学期は,大きな学校行事である「運動会」があります。まずは運動会に向けて,しっかり頑張っていきましょう! ![]() ![]() 2学期,スタート!
今日から2学期開始です。夏休みの宿題の大きな袋を手に持った子どもたちが元気に戻ってきてくれました。大きな声であいさつができた子どもがとても多く,「夏休みモード」から「学校モード」に切り替えて登校できたことがうかがえます。
今日はPTAのあいさつ運動で,保護者の方も門のところに立って,子どもたちを温かく迎えてくださいました。 2学期もがんばれ,九条塔南の子どもたち! ![]() ![]() PTA主催 オセロ・将棋大会
本日午前中に,PTA主催の「オセロ・将棋大会」が実施されました。大変な暑さの中でしたが,30名ほどの子ども達が学校にやってきてくれて,オセロや将棋の盤上で熱戦を繰り広げていました。
お世話いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 夏休みが始まりました!
21日(金)に終業式を済ませましたが,22日・23日の土日を挟んで,今日から本格的に夏休みが始まりました。
個別相談でがんばって学校にきていたり,暑い中運動場に遊びに来ていたりする子どもたちもいるもですが,やっぱり学校は静かで,いつも以上に蝉の声がにぎやかに感じます。 毎日暑いですが,事故・けが・病気にきをつけて,元気に夏休みをすごしてくださいね。 ![]() |
|