京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:22
総数:471794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

何をもっていく? 2

画像1
画像2
画像3
昨日は、ふせんに書き出したひとり一人の意見を
分類しながら整理していきました。

何をもっていく?

画像1
画像2
画像3
国語科では、山小屋に持っていくものを班で5つに決める話し合いをしました。

長さ 2

画像1
画像2
画像3
この日は、いろいろなところの長さを巻尺を使ってはかりました

長さ

画像1
画像2
画像3
算数科では、長さの学習をしています。

2年 すきまの時間に

早く帰る準備ができたので

パソコンを使ってパズルをしました。

みんな楽しそうでした!
画像1
画像2

2年 算数の復習

1学期の学習内容を

しっかりと復習してから

2学期の学習内容に入っていきます。

みんな、がんばってね!
画像1
画像2
画像3

2年 50メートル走

画像1
2学期初めての50メートル走。
精一杯走りました!

2年 2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
始業式の日、少し緊張した様子だった子どもたちですが、みんなですごろくを楽しみ、とっても盛り上がりました!

28日(月)新献立「鶏ちゃん」

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★ごはん
★牛乳
★鶏ちゃん
★ほうれん草ともやしのごま煮

「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理で、鶏肉とやさいに特製のみそだれをかけて作りました。鶏肉が貴重な食材だったころは、大切なお客さまや親せきが集まるお正月などの特別な日の料理でした

夏休みあけの久しぶりの給食で,とても楽しそうにおいしそうに味わって食べていました。

児童の感想を紹介します。
「鶏ちゃんは、たれが少ししょっぱくて、野菜に味がしみこんでいて美味しかったです。」(5年児童)
「鶏ちゃんに入っていた野菜がシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童)
「けいちゃんとごはんの組合せがおいしかったです。けいちゃんがおいしかったです。」(3年児童)
「新こんだてのけいちゃんがとてもおいしかったです。」(3年4年児童)

その後 3

画像1
画像2
画像3
2学期は、行事もたくさんあります。
学年でクラスで力を合わせて、頑張っていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp