4年 理科
今日から「空気と水」の学習が始まりました。今日は袋に空気を閉じ込めて感触をたしかめました。どのようにすると空気がいっぱい入るだろうと予想をして,実際にやってみました。
教室を走り回ったり,息をふきこんだり,くるくるその場でまわったり,さまざまな工夫が見られました。
【学校の様子】 2023-06-23 17:45 up!
1年 音楽
「ぶん ぶん ぶん」の歌にあわせて歌い、タンブリンをリズムに合わせて打ちました。
今日は、学校で初めてタンブリンを使いました。持ち方や音の出し方もみんなで確認しました。
【学校の様子】 2023-06-22 18:12 up!
1年 国語
「くちばし」の学習をしています。
今日は、自分たちで考えた生き物クイズをみんなで解き合いました。
「とい」と「こたえ」を使って、上手にクイズを作ることができました。
【学校の様子】 2023-06-22 18:11 up!
4年 総合
工房学習では,「タッチからはじまる未来」という教材を使い,丁寧に教えていただきながら,作りました。話をしっかり聞き,一つ一つ作業を進めていきます。今日のめあてのひとつである,「自分のことは自分でする」が達成できた時間でした。
全員が見事完成させて,点灯できた時は,拍手で大喜びしました。
【学校の様子】 2023-06-21 18:15 up!
4年 総合
今日は教室でお弁当を食べてから,生き方探究館に行きました。大好きなおかずがいっぱい入ったお弁当を,とてもうれしそうに食べていました。
生き方探究館では,それぞれのブースで掲示物を熱心に読み,体験もしました。
ブースで分かったことを,嬉しそうに友達同士で交流する姿も見られました。
以前,休日参観で発表したことが生かされた時間でした。
【学校の様子】 2023-06-21 18:14 up!
4年
係活動でかいたマンガを以前1年生にプレゼントしました。そのマンガに1年生が感想を書いてもってきてくれました。
直接感想をもらえて大喜びでした。
1年生は前に立って,上手にお話しできていました。
【学校の様子】 2023-06-21 18:14 up!
1年 生活科
朝顔の観察カードを書きました。
今朝、「朝顔の花が咲いたよ!」と何人かから報告を受けました。
きれいな花が咲いてうれしいですね。
つぼみを見つけた人もおり、これから花が咲くのが楽しみです。
【学校の様子】 2023-06-21 18:13 up!
1年 書写
はじめての水書をしました。
「とめ」や「はらい」に気をつけて文字を書きました。
上手にはらいが出来たと喜んでいる子が多かったです。
【学校の様子】 2023-06-21 18:13 up!
4年 理科
電池の働きの学習のまとめとして,モーターカーを動かしました。直列つなぎと並列つなぎとでスピードを比べたり,電池1本と2本とでスピードを比べたりしました。これまで学習してきたことが目に見えて実感でき,さらに深い理解につながりました。
【学校の様子】 2023-06-20 17:37 up!
2年 図工
今日の図工は、ねん土を使って学習しました。
にぎったりねじったりしてできた形は、何に見えるか考えました。
「ぎょうざに見えます!」
「いも虫ができました」など、
楽しみながら作品を作ることができました。
【学校の様子】 2023-06-20 17:37 up!