![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:907179 |
★2年 ぐんぐんそだて![]() ![]() また学年の花壇には、みんなの野菜として、枝豆・ピーマン・オクラ・なすの4種類の野菜を育てています。4種類の野菜の中で、もっとも気になる野菜を選んでその種を観察し、カードにかきました。畑を見るとさっそく芽が出てきているものもあり、見つけた子どもたちがキラキラした目で「先生!芽が出てる!!」と報告してくれました。 1年 「外遊び」
運動場での遊び方を確認した後で、実際に運動場で遊びました。
友達と元気に走り回っている姿や、鉄棒などを使って遊んでいる姿、 木陰で楽しくお話している姿が見られました。 友達と楽しそうに過ごしている様子がとても素敵でした。 ![]() ![]() 1年 体育「ようぐあそび」
体育の時間に用具遊びをしています。
竹馬や一輪車にチャレンジしてみたり、 ボールやフラフープ、ケンステップなどを使って工夫したりしながら 楽しく活動することができています。 子どもの面白い発想がクラスに広がり、遊びのバリエーションが増えていく姿に感心しました。 ![]() ![]() 1年 図画工作「ちょきちょき かざり」![]() 折り紙を折って切ったものを工作のりで画用紙に貼りました。 「切った形が○○に見える!」と思い思いのことを話しながら、一生懸命活動することができました。 のりもべたつかないように上手に使いながら、素敵な作品に仕上げていました。 4年 係活動![]() ![]() 5年 家庭科「お茶を入れよう」![]() ![]() ![]() 3年 Hello!で自己紹介![]() 交流では、友達の話を聞いて「 Me too!」などと反応する姿もすてきでした。 バターと小麦粉から…
給食のカレーはルーから手作りをしています。
バターを溶かして小麦粉を入れて40分ほど炒めると、はじめは白いルーが茶色く色づき、サラサラになります。 これがカレーの美味しさのひみつです! ![]() ![]() ![]() 5年生 総合コミュニティかがやき![]() ![]() ![]() 3年生 音名を覚えながら・・・![]() ![]() |
|