京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:51
総数:907182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3年生 きつつきの商売 音読発表会

画像1
きつつきの商売の学習の最後に、音読発表会をしました。
グループで読み方を工夫して、楽しんで音読していましたね!
お面もとっても似合っていました!

3年生 新しい命について考えたよ

画像1
道徳の学習で新しい命について考えました。
一人ひとりの「命」を大切にしていきたいですね。

6年修学旅行だより8

画像1
画像2
画像3
 ホテルに入りおまちかねの夕食タイムです。

お風呂も済ませすっきりした子ども達。

ホテルの大広間での豪華なバイキング形式の夕食に大喜びです。

楽しい雰囲気に食事も進むようでモリモリ食べていました。

みんな元気です。

たくさん食べてしっかり眠り、明日の活動に備えてほしいです。




本日の修学旅行だよりはこれで終了させていただきます。

6年修学旅行だより7

画像1
 学年写真

「ハイ チーズ!!」

6年修学旅行だより 6

画像1
画像2
画像3
 二見ヶ浦に到着しました。

海岸で学年写真を撮るために、海に降りていくと、すっかり海遊びが始まりました。

貝がらや生き物を探しながら楽しみ、笑顔の写真が撮れたようです。

いよいよホテルへ出発です!

6年修学旅行だより5

画像1
画像2
画像3
 大きな鳥羽水族館ではたくさんの生き物と出会うことができます。

体験型の小さい水槽も多くあります。

実際に生き物と触れ合えるタッチプールは子ども達の人気の場所です。

タコやエイなどがおり、果敢に触ってみたもののタコの吸盤に絶叫する子どもの様子も見られました。

また別の水槽ではドクターフィッシュに食いつかれる子もいましたよ。


色々な体験がとても楽しそうです。


6年修学旅行だより4

画像1
画像2
 鳥羽水族館では、グループ行動で見学しています。

その時間に土産タイムが含まれていますので、売店ではたくさんの品物の前で悩む子ども達があれこれ商品を手に取っています。

家族のために一生懸命考えている姿がとても素敵です。

だれにどんなお土産を買って帰るのでしょう・・。




修学旅行だより3

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館に着きました。

まずは昼食タイム。

朝が早いうえに伊勢神宮でたくさん歩きましたので
おなかがペコペコの子ども達。

みんなしっかり食べています。


修学旅行だより2

画像1
画像2
画像3
 伊勢神宮に到着しました。

伊勢神宮の神々しい雰囲気を子ども達も感じているようです。

五十鈴川の流れが穏やかで、内宮見学の時間はとても心地よい時間となりました。

6年修学旅行だより

画像1
画像2
 気持ちのよい青空の下、6年生が2日間の修学旅行に行きました。


子どもたちの表情は、天気と同じように晴れやかで

「行ってきます!」と

元気に出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp