京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:43
総数:905476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年 2学期始業式

画像1
画像2
2学期が始まりました。

校長先生のお話をじっくり聞き、
2学期に頑張ることを考えていました。

算数 ルーローの三角形

画像1
画像2
 2学期最初の授業は算数でした。班で一つ、ルーローの三角形を作ることに挑戦しました。ルーローの三角形は、どこを測っても幅が等しいため、2本の平行な直線の間を転がしても決してはみ出さない不思議な三角形です。役割を分担して、班で協力しながらルーローの三角形を作って、転がすことができました。

水泳記録会 表彰

画像1
画像2
夏休みに京都市水泳記録会があり、2名が8位以内で表彰を受けました。
これからもこれを自信にしていってほしいと思います☺

ジョイントプログラムに向けて

画像1
画像2
ジョイントプログラムに向けて国語と算数の復習をしました。
初日でしたが、しっかりと集中して取り組めていました。
さすが6年生!!

2学期開始!!

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。
久しぶりに元気な姿を見ることができてとても嬉しい気持ちになりました☺
アイスブレイクとしてすごろくをし、和気あいあいと夏休みのことなど話していました♪

2学期が始まりました!

画像1画像2
 今日から2学期がスタートしました。子ども達からは、公園で遊んだり、外出をしたり…楽しく夏休みを過ごすことができたという声が聞かれました。2学期は、行事もたくさんあります。体調に気を付けながら、来週からも皆で楽しく過ごしていけたらと思います。

夏休みの思い出 1年生

久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました!!

みんなで夏休みの思い出を交流しました。
お友達と嬉しそうに話をしていました☆彡
画像1
画像2

わかるかな? 6年生

班対抗のお絵かきゲームをしました。

20秒以内にお題の絵を描き、班のメンバーに当ててもらいます。

みんなで盛り上がって楽しく過ごすことができました。

最後の絵は何かわかりますか?
画像1
画像2
画像3

2学期に向けて

今日で夏休みが終わります。夏休みの宿題は終えることができたでしょうか?明日の準備もできたでしょうか?

今週、先生たちも夏休み中に学んだことを交流したり、2学期に学習する教材の準備をしたりしました。他の学年の先生たちとたくさん学び合いました。一昨日は、西賀茂中学校・柊野小学校の先生たちと一緒に研修もしました。そうして学んだことを明日からの授業や行事の中で活かしていきたいと思います。

皆さんも夏休みに経験したこと、学んだことを教えてくださいね。
まだまだ暑い日が続きます。早寝・早起きをして体調も整えましょう。

画像1画像2

ふれあい夏祭り2

暑いので、かき氷、ジュースも人気です。
でもやっぱり、からあげ・フライドポテトも長い行列になってきました。
わたがしもおいしそうです。
一銭洋食ややきそば、いろいろ食べるものもあります。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp