京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:23
総数:564075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 平和ポスター

 平和ポスターに取り組んでいます。言葉を使わず、絵だけでメッセージを伝えるのは大変ですが、それぞれ工夫して取り組んでいます。平和ポスターに取り組んだ6年生全員分、「国際平和ポスターコンテスト」に応募する予定です!
画像1
画像2
画像3

やっぱりおいしいね

 今日から給食が始まりました。今日の献立は、ごはん・牛乳・うずら卵とキャベツのいため煮・わかめスープです。「ごはんによく合うおかずです」という音声入りカレンダーを聞いて、「ほんまや。ごはんと一緒に食べたらちょうどなくなったよ。」と教えてくれました。
 長い夏休みも終わりましたが、「食欲がない〜」と言う児童が何人かいたようです。
「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活習慣で生活リズムを整えましょう。また、冷たく甘い飲み物や食べ物のとりすぎは、糖分の摂りすぎや水分で胃液が薄まり、食欲が落ちてしまいます。暑い時こそ、しっかり食べて暑さでバテない体づくりが必要です。
画像1
画像2

4年生 国語「漢字テスト」

画像1
画像2
画像3
夏休みの宿題でがんばった成果を出せたかな?2学期が始まって2日目ですが、早速のテストです。早くリズムを整えて2学期もフルパワーでがんばろう!

3年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
3年生初めてのマット運動でした。新しい技も確認して今できる技にも取り組みました。

3年生 国語「詩を味わおう」

画像1
「わたしと小鳥とすずと」と「夕日がせなかをおしてくる」の二つの詩を読みました。すきな詩を選び、その理由も発表しました。

第27回『淀南夏祭り』

画像1画像2
淀南各団体のテントが出そろい、ブース準備が始まっています。
ステージや櫓(やぐら)も堂々完成。
天気良好!
夏祭りのスタートは16時です!

第27回『淀南夏祭り』

画像1画像2
8/26日(土)第27回『淀南夏祭り』の開催に向け、
当日の準備が始まりました。
まずは会場設営です。
夏祭りの開始は16時です。

4年生 学級活動

始業式の後宿題を集めました。その後転入生への自己紹介を含め、好きなことと夏休みにしたことを発表しました。たくさんお話しして、名前を覚えてもらおう!
画像1
画像2
画像3

4年生 2学期始業式

いよいよ2学期が始まりました。今日は教室でリモートでの始業式となりました。今日から転入生もあわせて34人の新たなスタートです。2学期もみんなで楽しもうね。
画像1
画像2

6年 学年集会

 2学期がスタートしました。元気いっぱいの6年生の子どもたちに会えて、とても嬉しかったです!2学期は、運動会・修学旅行という大きな行事があるので、学年集会をし、どんなことをするのかイメージをもてるようにしました。それぞれの行事が、さらに楽しみになった様子でした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp