ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 2けたでわるわり算〜
タブレットを使って2けたでわるわり算について考えました!タブレットの活動だけでなく,説明をすることも頑張っていました。
【4年生】 2023-08-28 18:51 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 自由研究発表会〜
夏休みの宿題で作ってきた自由研究を見あいました。「すご!」とか「おもしろい!」など,いろいろな声がありました。
【4年生】 2023-08-28 18:50 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 自然災害からくらしを守る〜
二学期最初の社会ではどんな自然災害があるかについて考えました。最初の授業でもたくさん発表する姿勢がありました。
【4年生】 2023-08-28 18:50 up!
★8月28日(月)今日の給食
今日の給食
★ごはん
★牛乳
★うずら卵とキャベツのいため煮
★わかめスープ
今日から給食が始まりました。
うずら卵とキャベツのいため煮は豚肉と野菜をいためて味付けをした後、うずら卵を加えて最後に片栗粉でとろみをつけてしあげた献立です。
野菜はゆでたり油でいためたりと熱を入れることでかさが減り、たくさん食べることができます。
今日のうずら卵とキャベツのいため煮もたっぷりのキャベツを使っていましたがいため煮にするとかさが減り、食べやすくなってました。
【給食】 2023-08-28 18:50 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜いざ2学期スタート〜
夏休みが明けて2学期始まりました。朝立っていると元気にあいさつをして2学期のスタートが上手にきれている様子がありました。いよいよ来週から本格的に始まります。土日にゆっくり休んで月曜日からもまた頑張りましょう♪
【4年生】 2023-08-25 17:07 up!
6年生 この姿を
2学期が始まりました。始業式中の6年生の姿は素敵で,自分たちが全体の空気を作っているかのように感じました。
2学期は運動会に,まなびの集いと6年生としての姿を見せる機会が多くなります。がんばっていきましょう。
【6年生】 2023-08-25 17:05 up!