![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:698982 |
お礼のお手紙を書きました![]() ![]() ![]() 7月6日(木)
麦ごはん、牛乳、高野どうふのそぼろ煮、ほうれん草とじゃこのいためもの
![]() ![]() 7月5日(水)![]() ![]() リコーダーの学習![]() 7月4日(火)![]() ![]() 7月3日(月)![]() ![]() 6月30日(金)
ごはん、牛乳、はものこはくあげ、伏見とうがらしのおかか煮、みそ汁
![]() ![]() ![]() 6月29日(木)![]() ![]() 6月27日(火)
ごはん、鶏肉のさっぱり煮、小松菜のごまいため、とうがんのくずひき
![]() ![]() 【6年生】たてわりオリエンテーリング〜みんなで仲良く〜![]() ![]() ![]() ・今日は、迷子がなかったので良かったです。みんなが一生懸命にルールを聞いたり、楽しく遊んでいるところを見て安心しました。一年生も、楽しかったと言ってくれたのでうれしかったです。(クイズが)「ここにあるで!」と言ってくれたりもしたので、助かりました。 ・5年生のおかげで全部回れたし、いろいろなことができました。みんなが迷子にならないように見るのが大変でした。校内を全部回ったから、みんな「疲れた」とか言いそうと思ったけれど、みんな言わなくていい人だなと思いました。 ・時々バラバラになったり、言うことを聞かない子がいたけれど、みんな楽しそうだったので自分もいい気持ちになりました。リーダーシップを見せれているか分からなかったけど、グループがひとつになれた気がしました。次はみんなの名前を覚えていきたいです。 ・けんかなく、迷子なく、楽しく遊べていてよかったなと思いました。8人の遊びが多く、6年生が遠慮しがちだったけれど、1〜5年生は全部遊べていたので、よかったなと思いました。 ・班の人と仲が深まりました。みんなとの団結力や、低学年にゆずる意識ができました。この経験を次にもいかしたいです。 ・赤か白か予想するゲームが楽しかったです。4・3年生とはずっと話していたので、とくに仲良くなれたと思いました。 ・5年生が先頭に立っていろいろしてくれていました。文字を探すのは難しかったです。水筒を忘れたりするなどのハプニングもあったけれど、すごく楽しかったです。いい思い出になりました。 |
|