5年山の家 24
おいしそうなカレーとご飯ができました。
炊事場の中はスパイシーな香りで包まれました。
【学校の様子】 2023-07-05 19:00 up!
5年山の家 23
火の加減を調節しておいしいカレーに仕上げます。
一瞬も目を離せません。
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 22
お鍋を火にかけている間に洗い物を済ませてしまいます。
みんなで声を掛け合い頑張ります。
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 21
お米とお鍋の準備ができたら、いよいよ火おこしの準備です。
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 20
まだまだやることはたくさんあります。
「お〜い、これも切って!!」
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 19
お米を研ぐのも真剣そのもの。
水の量にも気を配ります。
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 18
まずは使用する道具を洗い野菜の皮をむき、具材を切ります。
けがすることなく上手にできました。
【学校の様子】 2023-07-05 17:55 up!
5年山の家 17
いよいよ本日のメイン活動の野外炊事!
山の家の先生の話を聞いていざスタートです。
【学校の様子】 2023-07-05 17:54 up!
5年山の家 16
入室の時刻になりました。男子は大きな広間での宿泊です。
2つの部屋の真ん中に立ち「せーの」で寝る部屋に向かってジャンプしました。
うまく均等に別れました。
【学校の様子】 2023-07-05 17:53 up!
7月5日 今日の給食
☆ 今日の献立 ☆
・味付けコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
『大豆と鶏肉のトマト煮』は,よく噛んで食べる献立の一つです。大豆の甘みとトマトのうま味を味わいました。
【学校の様子】 2023-07-05 17:53 up!