京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:23
総数:564075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第27回『淀南夏祭り』

画像1画像2
淀南各団体のテントが出そろい、ブース準備が始まっています。
ステージや櫓(やぐら)も堂々完成。
天気良好!
夏祭りのスタートは16時です!

第27回『淀南夏祭り』

画像1画像2
8/26日(土)第27回『淀南夏祭り』の開催に向け、
当日の準備が始まりました。
まずは会場設営です。
夏祭りの開始は16時です。

4年生 学級活動

始業式の後宿題を集めました。その後転入生への自己紹介を含め、好きなことと夏休みにしたことを発表しました。たくさんお話しして、名前を覚えてもらおう!
画像1
画像2
画像3

4年生 2学期始業式

いよいよ2学期が始まりました。今日は教室でリモートでの始業式となりました。今日から転入生もあわせて34人の新たなスタートです。2学期もみんなで楽しもうね。
画像1
画像2

6年 学年集会

 2学期がスタートしました。元気いっぱいの6年生の子どもたちに会えて、とても嬉しかったです!2学期は、運動会・修学旅行という大きな行事があるので、学年集会をし、どんなことをするのかイメージをもてるようにしました。それぞれの行事が、さらに楽しみになった様子でした。
画像1
画像2

校舎がきれいになりました!

7月25日(火)〜28日(金)の四日間。
管理用務員さんの夏季共同作業が美豆小学校で行われました。
たくさんの管理用務員さんにお越しいただき、美豆小学校の校舎内壁をきれいな色に塗り替えていただきました。

とても暑い中での作業でしたが、丁寧にした準備から塗装まで行っていただき、校舎内が明るくきれいになりました。
当番活動や図書館開館で学校に来て、一足先に壁の塗替えに気付いた子どもたちも「うわっ!すごくきれい!」と喜んでいました。

本当にありがとうございました。

画像1
画像2

水泳記録会

画像1
京都アクアリーナで行われた全市水泳記録会に、6年生が出場しました。

とても大きくてきれいなプールで、力いっぱい泳いできました!

とても良い記念になりました。応援もありがとうございました。

花火の使い方

画像1画像2
19日(水)に花火の使い方について消防署の方と消防団の方に来ていただき教えていただきました。火を使うときの注意点や実際に火がついてしまったらどうしたらいいか教えていただきました。最後に花火を実際にやってみて使い方を確かめました。夏休みに花火をすることがあるときはどんな使い方をするのか尋ねてみてください。

「おおきなかぶ」音読発表会

画像1
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。リズムよく読んだり体を動かしたりしながらグループのみんなで協力してできました。かぶをひっぱるときには声を揃えて「うんとこしょ、どっこいしょ。」と読んでいました。聞いている友達もよいところをたくさん見つけて素敵な発表会になりました。

給食終わり〜

 今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉ととうふのくず煮・だいこん葉のごまいため・みかんでした。1学期の給食も今日で終わり! 返却に来た給食当番の子どもたちが「1学期ありがとうございました。また、2学期もお願いします。」「最高のごはんをありがとう。」と言いながら去っていきました。長い夏休み、朝ごはんもしっかり食べて毎日元気に過ごしてまた、元気な顔で出会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp