京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up4
昨日:61
総数:514884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

東山サービスより

後片付けの様子です

与えられた役割を一人ひとりが責任を持って取り組んでいます

準備・活動・後片付けが一通りの流れとなり、一人ひとりに任せています
画像1
画像2
画像3

コミュニティサービスより

ぽかぽかファームにて畝作りに励んでいます

体全体を使って、立派な畝が出来上がっています

この畝は生姜を植える予定です
画像1
画像2

カフェほのぼの コンサートにむけて

本日、地域協働活動「カフェほのぼの」にてコンサートが開催されます

その準備を生徒たちが一生懸命にしています

店内の飾り付けや看板の記入などをしていました

本日は絶好の天気です

みなさんと一緒にコンサートを楽しみましょう!!
画像1
画像2
画像3

令和5年度東山祭スポーツフェスティバルにむけて

5月16日(火)に令和5年度東山祭スポーツフェスティバルが開催されます

1年生にとっては、初めての東山祭スポーツフェスティバルとなり、本番にむけての応援グッズを作っていました

クラスごと、東山祭スポーツフェスティバルで頑張ることを話していました

当日、全力を出し切れるよう頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

3年生「社会生活」

3年生の社会生活では、予め予算を決め、その予算内で買い物に行くという授業を行っていました

各々、「これでは予算オーバーや」「これやったら予算内でいける」などの声が聞こえてきました

みんな、予算内で買い物ができることができたかな
画像1

コミュニティサービスより

本日、午後から地域協働活動「修道体操教室」が行われます

その事前準備をコミュニティサービスの生徒たちが行いました

みんなで「この位置に椅子を置いた方が見やすい」などの意見交換をしながら準備を行っていまし
画像1
画像2

連絡ツール「スクリレ」の運用開始について

4月28日(金)


保護者の皆様へ

日ごろより本校の教育推進にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、先日、お知らせにてお伝えさせていただきました「スクリレ」を5月1日(月)より運用を開始いたします。登録がまだ済んでおられない方については、5月1日(月)の運用開始までにご登録いただきますように、お願いいたします。

また、不明な点等ありましたら、気軽に学校へお伝えいただきますようにお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

昼食

昼食の様子です

各クラスとも和やかに食べています

今日、自分でお弁当を作ったといった声も聞かれました

保護者様におきましては、毎日お弁当を用意していただきまして、ありがとうございます
画像1
画像2
画像3

令和5年度 前期委員会認証式

本日、5限目に前期委員会認証式を行いました

はじめに校長先生と生徒会本部役員会長から挨拶がありました

校長先生からは自分自身の役割に責任を持って取り組んでくださいと述べられていました

各委員会では、委員長から委員一人ひとりに認証状を手渡されました

その後の委員会活動では、自己紹介・活動内容の確認・年間予定などを行いました
画像1
画像2
画像3

研修旅行にむけて(2年生)

2年生は、5月に愛知・三重方面へ研修旅行へ行きます

事前学習で名古屋市での行程を考えました

2年生全体で説明を受けた後、クラスに戻って一人ひとり行程を考えていました

その考えた行程をみんなの前で発表をします

みんな、どのような行程を考えるのでしょうか、楽しみです
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

東山通信

お知らせ

京都市立東山総合支援学校学校いじめの防止等基本方針

学校評価年間計画

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp