京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up57
昨日:91
総数:820066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラを向けると,みんな笑顔でピースをしてくれました。
やり切った!がんばった!の気持ちが出ている表情でした。

吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽コンクール,演奏後の生徒の様子です。
これまでの成果を出し切れた生徒の顔はすごく華やかでした。

園児も来たよ サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日サマースクール3日目を行いました。向島秀蓮校区の幼保こども園の年長さん約60名も参加し、大いに盛り上がりました。楽しんでいる様子がたくさん見られ、ひと夏の思い出ができました。今後もいろいろな場面で交流していけたらと思います。

【9年生】サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のサマースクールはいくつかの講座に分かれて楽しいイベントを行いました。ドッジボール、かくれんぼ、昔遊び、科学実験、映画鑑賞、虫とふれあうなどを楽しみました。夏休みも残り少しになりましたが、子どもたちの元気な顔を見れてとてもよいサマースクールになりました。9年生はしっかりと低学年の子をサポートしてくれていました。

1ねん サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
サマースクールがありました。
1年生も元気よく登校していました。

それぞれのブースに分かれて楽しく活動しました!

夏休みも残り3日です。

24日にまた元気な姿を見せてくださいね。

1組 サマースクール3 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひと夏の思い出をつくろう!」ということで、たくさんの楽しいブースがありました。

1組 サマースクール3 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい夏の思い出ができました。

夏休みもあと3日で終わります。
24日(木)から2学期がスタートします!
みなさんが元気に登校してくれるのを待っています。

1組 サマースクール3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は最後のサマースクールがありました。

第60回京都府吹奏楽コンクール

 コンサートホールにて行われている吹奏楽コンクール。中学校・小編成の部にエントリーしている本校は、本日がその本番でした。
 13:36に演奏が始まり、最後まで乱れることなく、心地よい、そして迫力のある演奏を聴かせてくれました。
 前期課程の生徒も一緒に演奏している様子は、ジーンと来るものがあります。演奏後のみんなの表情もとても清々しく達成感が感じられました。
 そして、その結果は…なんと金賞!おめでとうございま〜す。
 生徒のみなさんの頑張り、指導してくださった先生方、保護者の方々のご協力、全てがあってのことです。本当におめでとうございました。
 演奏中の写真撮影は禁止されており、終了後も全体での写真が撮れませんでしたので、撮影できた唯一の写真を掲載いたします。

 
画像1 画像1

6年 サマースクール15

画像1 画像1
今日、誕生日を迎えた生徒がいました!

Happy Birthday!

図工の平和ポスターも完成したので、記念にパシャリ!

友だちと一緒でより笑顔が見られます。

次にみなさんにお会いするのは、8月21日(月)のサマースクールですね。

お待ちしております! よい夏休みを!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 委員会ミーティング(放)
8/28 身体計測(1組)
生活リズム調べ(〜31日)
9年卒業アルバム部活動写真撮影1
8/29 身体計測(1年)
9年卒業アルバム部活動写真撮影2
8/30 身体計測(2年)
9年卒業アルバム部活動写真撮影(予備日)
8/31 生徒会委員会
身体計測(3年)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp