![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:91 総数:820034 |
4年生 学年集会をしました![]() ![]() 2学期に行われる様々な学校行事に、 早くも心躍らせている様子の生徒もたくさんいて これからの学校生活が、 こちらもますます楽しみになりました。 今回の学年集会の中で、学年の先生から 「何事もあきらめずにがんばろう!」という 熱いメッセージを受け取った子どもたちは、 その後の学校生活においても 意欲的に学習に向かう様子が見られました。 4年生みんなで心をひとつに、 2学期が充実したものになるといいです。 「♪あきらめないで どんなときも…」の曲のように どんな時もあきらめない前向きな姿勢を大切に 日々の学校生活を送ってほしいと思います。 一生懸命がんばるみんなを応援しています!! 2年生【こころ科】なぜ ともだちを つくるの?![]() ![]() 「友だちってどうしてつくるんだろう?」 「みんなで遊ぶと楽しいから絶対いるよね〜。」 「遊ぶだけじゃなくて、助け合う時にも大切だよね…。」 と真剣に考え、話し合う姿はかっこいいですね。 2年生 2学期給食スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立に、「鶏そぼろどんぶりの具」ということで、ご飯にかけて、自分でどんぶりを作って食べました。 夏休みを挟んで食べる量が増えた人、食べるスピードが速くなった人などみんなの成長もみれました。2学期も頑張ってたくさん食べてどんどん成長してくださいね!! ミストシャワー 設置しました!
まだまだ暑い日が続きます。東門の手洗い場付近のフェンスに「ミストシャワー」を設置しました。生徒の登下校時や部活動の時間など少しでも暑さをしのげる手段として、また、プランターを置いて自動で水を与える手段として活躍してくれるはずです!!ずぶぬれにならない程度に涼をとってもらえればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1ねん こころか ふわふわ言葉とは?
8月のこころ科は「ふわふわ言葉」について考えました。
「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「大すきだよ」など, たくさんのふわふわ言葉を集めることができました。 また,「ふわふわ言葉を使うと,あたたかい気持ちになるよ。」 「ふわふわ言葉を使うと,ふわふわ言葉が返ってくるよ。」と, 使った後のことを考えることもできました。 ふわふわ言葉であふれる,学校にしていきたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期授業スタート!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい知識との出会いに目を輝かせている生徒や、わくわくした顔で好奇心が止まらない生徒など前向きな表情がたくさん見えてとてもうれしかったです。 でもやっぱり久しぶりなので疲れた様子も見えました。 まだまだ2学期も始まったばかりなのでとばし過ぎずボチボチやっていきましょう。 Power Upだ!!6年生!! 1ねん 国語 夏休みの思い出
今日から,2学期が始まりました!
国語の時間に,夏休みの思い出を伝え合いました。 「お祭りで友だちに会ってうれしかったよ。」 「キャンプに行って,ピザをつくったよ。」 「海で貝がらをひろったよ。」 夏休みが楽しかったようで,みんなニコニコで話していました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期も頑張ります
帰りの会前の様子です。どの生徒もとても表情良く学校生活を送ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期開始
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
生徒たちの元気な姿を教室でたくさん見ることができました。 2学期はたくさんの行事があります。体調に気をつけて頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生【算数】1学期の復習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みモードから切り替えて、ふくしゅう問題に取り組んでいます。 2年生の算数もどんどんレベルアップしていきます。 2学期も楽しく学習しましょうね!! |
|