京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:73
総数:649902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

主体性と感謝

画像1
どの学年もやる気に満ちた表情で、元気に登校していました。

2学期初日の今日は、久々に会うクラスの友だちを前に、夏休みの出来事や印象に残ったことなど、この夏の思い出を自分の言葉でていねいに伝えていました。

算数を中心に、これまでの学習の総復習に取り組む学年も・・・各々の得意、不得意な部分を再確認することができたようです。

学習面・生活面ともに各自が具体的な目標を立てて、素晴らしいスタートがきれた醍醐西の子どもたちです!



2学期 始業式

画像1
画像2
今日から2学期がはじまりました。

始業式では、校長先生から2学期の学校生活に向けて、「みんなも自分も大切にしよう」「主体性と感謝の気持ちをもって行動しよう」というお話がありました。

また、「熱中症対策のためにも早寝・早起き・朝ごはんの生活リズムをしっかり整えよう」、夏休みできれいにしていただいた学校をきれいなまま過ごせるよう「そうじを頑張ろう」というお話もありました。

子どもたちは校長先生の方をしっかりとみて、集中して話を聞いていました。

まだまだ暑いので、体調には十分気を付けながら、2学期も頑張ってほしいと思います。

教室や階段の床がきれいになりました!!

今年度も、夏休み中に、学校では様々な工事や修繕を行いました。
その一つが、教室や階段の清掃・塗装です。
これらの予算は、PTAで予算として計上していただきました。
その予算で、今年度は6−1と理科室の床塗装を、また校舎内の階段及び下駄箱付近の床をきれいにさせていただきました。

一昨年度と昨年度、廊下をきれいにしたことで、子どもたちは以前にも増して掃除に励んでいます。
明日の始業式の日には、子どもたちもきっと驚き、気持ちよく2学期をスタートさせることができると思います。
そして、子どもたちは少しでもきれいな環境を保てるように、さらに掃除などに励むことと思います。

PTAの皆様、ほんとうにありがとうございました。
画像1
画像2

2学期開始前学習日

画像1
 本日8月24日は全校一斉の学習日でした。
 明日25日より2学期が開始となります。その前に生活習慣を少しでも早く元に戻そうとしたり、夏休みの課題を確認したりするために設定しています。
 登校した子どもたちは、それぞれ一生懸命課題に取り組んでいました。
 明日、元気に登校してくれることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp