![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:376165 |
【1年】 国語 すきな もの, なあに![]() ![]() ![]() 聞くだけでなく、 「私も同じです。」 「私は違います。」 などの感想も伝えることができました。 【2年生】 算数 「かさ」
算数の「かさ」の学習をしています。
水のかさを調べました。 「10㎗=1ℓ」は,本当にあっているか確認したり,ペットボトルに入る水の量は何㎗かを調べたりしました。 ![]() ![]() 【3年】理科「ゴムや風の力」
理科の学習で、ゴムの伸び縮みする力を利用して進む車を使って、ゴムの力とものの動き方の関係の実験をしました。
ゴムの延ばす長さで、進む距離が大きく変わることに驚き、楽しみながら、結果を記録していました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】 ドッジボール大会![]() ![]() 両クラスとも全力でボールを投げ・受け・よけていました。 3年生のかっこいい姿がたくさん見れました! 【1年】 図画工作 ひらひらゆれて![]() ![]() ![]() スズランテープがきらきらしながら、ひらひらとゆれてうれしかったですね♪ 【1年】 図画工作 ひらひらゆれて![]() ![]() 長さや色を工夫して、オリジナルのひらひらかざりをつくることができました♪ 【1年】出前 お話会![]() ![]() とても楽しい時間になりましたね♪ 【6年】夏をすずしくさわやかに![]() ![]() 今日は、実際に外に出て手洗いに挑戦です。 「準備が必要だと分かった。」 「洗剤の濃さが大事なことに気づいた。」 「汚れによって洗い方が違う。」 「節水を考えてすすぎをすることが大切だと分かった。」など やってみることで、手洗いの大切さに気付くことができたようです。 【2年】生活「小さなともだち」
生活科では「小さな友だち」を学習しています。
1年生に調べた生きもののことを伝える日・・・一生懸命調べたことを伝えました。 1年生からも「虫のことをよく知れた」「教えてもらってうれしかった」と感想をもらえてうれしそうな2年生でした。 これからもたくさん交流を通して、仲を深めていきたいですね。 ![]() ![]() 【1年】 算数 たしざん(1)ひきざん(1)![]() ![]() ![]() 今日は、計算カードを使って、計算練習をしました。 おとなりの友達と、答えの数を比べながら、楽しく進めていました。 |
|