わかば学級 収穫!
自分たちで育てた野菜を順次収穫していっています。自分たちで育てたものはさらにおいしく感じるかもしれません。よければお家でいただいてみて下さい。
【わかば学級の部屋】 2023-07-14 15:48 up!
わかば学級 等身大の自分
等身大の自分を描くことに挑戦しています。自分を撮影して、写真を見ながら描いていますが、なかなか難しく悪戦苦闘しています。出来上がった作品が自分そっくりにできるようにがんばっています。
【わかば学級の部屋】 2023-07-14 15:48 up!
3年 国語「はじめて知ったことを知らせよう」
3年生は、図書館で借りた本を読んで初めて知ったことから、友達に知らせることを選んでいました。友達に紹介するためにタブレットを使って、本を選んだ理由や驚いたこと、不思議に思ったことなどをまとめていました。
【3年の部屋】 2023-07-14 15:48 up!
1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」
今日は、自分たちが育てているアサガオの花を、タブレットで撮影してから観察しました。画面を大きくしたり、動かしてみたりしながら詳しく観察できました。タブレットの扱いにもずいぶん慣れてきました。
【1年の部屋】 2023-07-14 15:39 up!
2年 算数「100をこえる数」
100のまとまりを数える操作を通して、ついに1000という数の大きさを学習しました。聞いたことがある数ですが、その仕組みについて知ることができました。子どもたちはもっと大きい数にも興味を示しているようでした。
【2年の部屋】 2023-07-14 15:39 up!
2年 算数「100をこえる数」
100をこえる数について学習しています。今日は、10の束がない数について調べました。10の束がないときには、10の位に0を書くことをしっかり理解できました。
【2年の部屋】 2023-07-14 15:39 up!
3年 算数「たし算とひき算の筆算」
練習問題に取り組みました。教科書の問題が終わったら、タブレットでミライシードに取り組みました。たくさん練習することで力をつけていきたいです。
【3年の部屋】 2023-07-14 15:39 up!
5年 家庭「ひと針に心をこめて」
裁縫をがんばっています。玉結びや玉どめが難しかったですが、少しずつ慣れてきています。きれいに縫えるように引き続きがんばっていきたいです。
【5年の部屋】 2023-07-14 15:38 up!
6年 お楽しみ会
久しぶりに学年でお楽しみ会をしました。1学期もあっという間に終わりが近づいてきました。2学期も学年みんなで力を合わせてがんばっていきたいです!
【6年の部屋】 2023-07-14 15:38 up!
2年 国語「こんなもの見つけたよ」
町の中を探検し、おもしろいなと思ったことを友だちに文章にして紹介する学習をしています。今日は、文章の組立てを考え、下書きをしました。友だちに上手に伝えられるようにがんばりたいです。
【2年の部屋】 2023-07-11 19:39 up!