![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433432 |
6年 修学旅行14
あすたむらんど徳島に着きました。雨が降っていないうちに、吉野川めぐりという急流滑りをしました。楽しそうな声が響いていました。みんな眠そうですが元気です。
![]() ![]() 6年 修学旅行13
今からお世話になった宿を出発し、あすたむらんど徳島に向かいます。食事中は少し雨が降っていましたが、今は幸いやんでいます。
![]() ![]() 6年 修学旅行12
朝の散歩の後は、朝食です。
朝から作ってくださった方々に感謝すると共に、みんなで昨日のことや部屋でのこと、朝の散歩のことなどの会話をしながら食事を楽しんでいます。 ![]() ![]() 6年 修学旅行11
夜はゆっくりと休めたので、みんな元気な朝を迎えました。
最初の活動は、潮の香りを感じながらの朝の散歩です。波打ち際で寄せる波とたわむれたり、カニを探して消波ブロックを覗き込んだりとそれぞれが海辺を楽しんでいます。 そんな修学旅行2日目のスタートです。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行10
お風呂もあがり、さっぱりした状態で部屋での時間を過ごしています。楽しそうです。
さて、本日の修学旅行に関するホームページの更新はこれで終了とさせていただきます。たくさんご覧いただきありがとうございました。また、明日引き続きアップしていきますので、明日もご覧いただけると幸いです。 ![]() ![]() 6年 修学旅行9
部屋に入ってすこしゆっくりした後は、みんなで楽しく会話をしながら美味しい食事をいただいています。外は雨が降り出していますが、みんなは雨にほとんど降られず予定通りに進んでいます。元気に過ごしています。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行8
大塚国際美術館では、多くの美術品を鑑賞することができました。
![]() 6年 修学旅行7
渦の学習をした後、大鳴門橋架橋記念館エディの屋上に上がるといい景色が広がっていました。
![]() ![]() 6年 修学旅行6
暑いので日陰で昼食を取りました。お弁当を美味しそうに食べていました。お弁当の準備、ありがとうございました。昼食を終えて、徳島県に移動中です。
![]() 修学旅行5
北淡震災記念館を見学しました。展示されているパネルや、実際の断層、メモリアルハウスから地震の被害の大きさについて学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() |
|