![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:649644 |
教室や階段の床がきれいになりました!!
今年度も、夏休み中に、学校では様々な工事や修繕を行いました。
その一つが、教室や階段の清掃・塗装です。 これらの予算は、PTAで予算として計上していただきました。 その予算で、今年度は6−1と理科室の床塗装を、また校舎内の階段及び下駄箱付近の床をきれいにさせていただきました。 一昨年度と昨年度、廊下をきれいにしたことで、子どもたちは以前にも増して掃除に励んでいます。 明日の始業式の日には、子どもたちもきっと驚き、気持ちよく2学期をスタートさせることができると思います。 そして、子どもたちは少しでもきれいな環境を保てるように、さらに掃除などに励むことと思います。 PTAの皆様、ほんとうにありがとうございました。 ![]() ![]() 2学期開始前学習日![]() 明日25日より2学期が開始となります。その前に生活習慣を少しでも早く元に戻そうとしたり、夏休みの課題を確認したりするために設定しています。 登校した子どもたちは、それぞれ一生懸命課題に取り組んでいました。 明日、元気に登校してくれることを願っています。 スタートダッシュ!![]() 限られた時間のなかで、じっくり、そしてていねいに取り組んでいました。 「今日は5ページも進んだよ!」 「読書感想文の下書きができたよ!」 夏休み、よいスタートがきれたようです。 通知表![]() ![]() ![]() 「がんばったこと」や「もっとがんばってほしいこと」等、担任からの話をもとに、2学期さらに成長してほしいと思っています。 大掃除![]() ![]() ![]() どの学年も一生懸命に取り組んでいました。 1学期終業式![]() ![]() ![]() 校長先生からは、以下の4つの点について話がありました。 『自分や友だちの気持ちを大切にする』 『進んであいさつをする』 『最後まで根気強くあきらめず』 『規則正しい生活』 明日から長い夏休みに入ります。できていることはこれからも継続し、できていない部分は夏休み以降もがんばってほしいと思います。 また、物の貸し借りや校区外への子どもだけの外出等、ルールやマナーを守って生活してほしいと思います。 宿泊学習25![]() ![]() 子どもたちはこの2日間、本当に大きく成長することができました。 この2日間でできたことや成長できたことを、明日からの学校生活に生かしてほしいと思っています。 これまでのお家の方のご支援、本当にありがとうございました。 宿泊学習24
京都東インター付近を通過しました。
順調に進み、予定より早く学校に到着する予定で、あと10分前後で到着します。 宿泊学習23
14:15頃に安曇川を出発しました。
帰校に向けて、ほぼ予定通り進んでいます。 宿泊学習22
退所式です。
仲間と楽しく過ごした2日間。 施設の方々に感謝の思いを伝えました。 最後の最後まで温かく見送ってくださいました。 ほぼ予定通り、13:00過ぎに若狭を出発しました。 ![]() ![]() ![]() |
|