![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:158 総数:1161224 |
令和5年度 総合支援学校教員研修会
京都市立の総合支援学校では「知的発達」「医療的ケアと重症児教育」「発達障害」「感覚障害教育」「姿勢・運動」「キャリア教育」「ICT活用教育」の7つの研究会を設けて日々活動に取り組んでいます。
本日は、各研究会に分かれて、リモートで外部の専門家による講演、各校からの事例発表、グループ協議や情報交換などを行いました。 総合支援学校教員の専門性や実践力の向上を高める実りある研修となり、学んだことを夏休み明けの実践につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 京都市立総合支援学校教員等医療的ケア実地研修
京都市立総合支援学校における教員等による医療的ケア実施のため、社会福祉士及び介護福祉士法施行規則附則第13条の規定による第三号研修を、夏季休業中に北総合支援学校にて行いました。総合支援学校において、看護師以外の教員が児童生徒に対して医療的ケアを実施するために必要な法定研修で、地域制の総合支援学校より49名の先生方が参加しました。佛教大学の石岡千寛教授よりご講義をいただきました。演習では各校の看護師の皆さんにご協力をいただき、2日間の研修を終えることができました。
![]() ![]() ![]() |
|