![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:932413 |
準備!準備!
本日も校内で教職員の研修を行いました。
GIGA端末をより効果的に使うためには…?授業を進めるにあたって、使うことが目的ではなく、子どもたちが自分の考えを表現する方法の一つとして、私たちも試行錯誤の連続ですが、取組を進めていきたいと改めて思った次第。 私自身が一番使い方に不慣れだったのはここだけの話…。 ![]() ![]() ときはなて!
図書館開放には、たくさんの子どもたちが来てくれました。
ちょっぴり涼しい図書館の中で、しっとり読書。とても素敵な時間の流れです。私も今年の夏休みはたくさんの本に出合うことができました。様々なジャンルの本を手に取り、世界を広げることができるってとても素敵なことです。子どもたちが図書に親しむ第一歩、それは大人も一緒になって親しんでいこうとする姿勢も含まれると思います。 一日に少しだけでも、大人も一緒になって読書…。今日がその第一歩になればと思った次第です。 ![]() ![]() すぎゆく 夏の日に…
夏休みも残すところあと少し…。宿題はどうでしょうか?自分自身は夏休み最終日にいきにやっていたなぁと苦い思い出を毎年思い出しているのは、ここだけの話…。いや、こんな大人はたくさんいるはず…。ねっ!?
さて、2学期に向けて私たち教職員も準備を進めています。校内で研鑽を積むことも大切な仕事です。子どもたちへの接し方や授業の進め方、多方面の準備を協力して行っている最中にあります。 子どもたちにどのような言葉をかけていこうか、毎年2学期の初めは緊張してしまいます。これは子どもたちも同じだろうなって思います。「当たり前」のように学校に来て、「当たり前」のように友達と遊んで…。夏休みを通してこの「当たり前」が実はとてつもなく貴重なものなんだなと痛感する日々…。 さあ、残り僅かとなった夏休みを満喫しつつ、2学期に向けて準備!準備! 頑張ろっと! ※研修の様子を撮影したのですが…、遊んでいるわけではありませんので…。 ![]() ![]() 交流会へ![]() 見に行くことが叶わなくて…。きっといい汗流したんだろうなぁと想像に想像を膨らませた酷暑の夏休み…。 |
|