京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:71
総数:584678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

校内美化活動

 21日(月)午前中、校内美化活動を行いました。保護者の皆様、児童の皆さん、地域の皆様にもご参加いただき、各校舎の高所の窓の清掃を中心に、清掃をしました。大変暑い中での作業でしたが、約2時間で窓が明るく、きれいになりました。また、本館1階の廊下の物品を移動したことで、すっきりとした印象になりました。
 お忙しい中お世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2

図書館開館日

画像1
画像2
画像3
昨日(8月2日)は、夏休み期間の図書館開館の最終日でした。

子どもたち一人一人が、本の世界に入り込んでいました。

最後の30分では、司書の先生による読み聞かせがあり、みんな集中して聞いていました。

一番の下の写真は、折り紙で折ったダンゴムシを見せてくれたので、思わずシャッターを押したものです。

本の修理をしてくださったボランティアの方、暑い中送り迎えをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

消防分団器具庫シャッターお披露目について

詳細はこちらをクリックしてください

6年 わくわくサイエンス教室「火薬のハテナ」

画像1
画像2
 わくわくサイエンス教室では、地域の方の協力のもと、JAXAのロケット博士にお越しいただき、火薬の歴史やロケットの仕組みについて、お話いただきました。子どもたちは「火薬は爆弾のためではなく、不老不死の薬として作られたなんてびっくりした!!」や「ロケットってこんな仕組みだったのか!」と興味津々に話を聞いていました。
 お話を聞いた後、運動場でモデルロケットの打ち上げをしました。一人一人が未来への思いをかいたロケット。子どもたちの「3.2.1発射!!」の掛け声とともに力強く青空に打上がりました。間近でみるロケットの打ち上げに子どもたちは感動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp