![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:109 総数:513184 |
むくのき学級で最後の水あそびの学習をしました。3![]() ![]() ![]() むくのき学級で最後の水あそびの学習をしました。2![]() ![]() ![]() むくのき学級で最後の水あそびの学習をしました。1![]() ![]() ![]() みんなとてもいい笑顔で活動していました。 学校生活の様子「京キッズ会議」(7月26日)
子ども自身の主体的な活動の中心となる校内のリーダーを育てるとともに、多様な取組を全市に発信し、子どもたちの自発的・自治的な活動を進めるための取組として、「京(みやこ)キッズ会議」がオンラインで開かれました。
本校からは、2名の6年生児童が代表として参加し、京都市内の他校の子どもたちと話し合いました。 会議のテーマは「SMILE PROJECT(スマイル プロジェクト)」で、第1部ではグループでの自校の取組の発表や質疑応答、グループ協議を行いました。第2部の全体交流では、全体交流をもとに、提言の作成をしました。 短い時間でしたが、よりよい学校にしていくための充実した話し合いができたようです。代表の2名の子どもたちも、よくがんばっていました。 ![]() ![]() ![]()
|
|