京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:52
総数:308232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

研修1

午前中1つ目の研修は「学力向上」研修です。

全国学力状況調査やジョイントプログラムを

昨年度と比較し、2が期以降にどのように生かして

いくかを話し合っています♪
画像1
画像2
画像3

使いやすい工夫

今年度も子どもたちが学習に使用したプールですが,来年度に向けて誰が使ってもわかりやすいように工夫しました。
画像1
画像2
画像3

職員作業(運動場)

運動場の遊具や鉄棒付近の草引きもしました。
子どもたちが使っていない運動場には、すぐに雑草が生えてきます。
美しくなった運動場で、熱中症対策をしながら元気いっぱい活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

職員作業(中庭)

夏休みが始まって1か月、中庭は雑草でいっぱいになりました。
今日は朝から、教職員で草引きをしました。
暑い夏でも、委員会の子どもたちが育てている花は、元気に咲いています。

画像1
画像2
画像3

2学期に向けて

朝から門周辺を清掃したり

研修動画を視聴したり

2学期の取組を相談したり

しています。

写真には載っていませんが、

全教職員で特別教室の整理も

しています。

さぁ今週金曜日から2学期が

始まります!!

頑張りましょう♪
画像1
画像2
画像3

研修

若手の先生が集まり、研修を行いました。
講師は、ミドルリーダーの先生です。
一人一人を大切にした、個別最適な学習の進め方を実践を含めて
話してもらいました。
2学期からも、力を合わせてがんばります。
画像1

2学期の準備を3

今日は、朝から特別教室の片付けや3年生の教室整備をしました。
3年生教室のエアコン修理や廊下のペンキ塗りも完了し、2学期を気持ちよく迎えてもらえそうです。
画像1
画像2

デジタルフレーム更新

毎月のHP写真を音楽と一緒に紹介している
デジタルフレームを更新しました!!

ICT支援員さんの協力を得て素敵に仕上がって
います。

ぜひ、来校された際は、校長室前まで
お越しください♪

画像1
画像2

2学期の準備を2

みなさん、どんどん二学期の準備をしています♪
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動

6月に地域や企業、祥豊小学校5年生

が行った「YOUYOUパーク西大路」で

の花壇の花植え替え、

今日も元気に咲いていました。

中庭の花も元気でした♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp