![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908178 |
七夕
毎月第1日曜日に、少年補導さんが体育館でふれあい教室をおこなっています。7月は恒例の「七夕飾りをしよう」でした。七夕飾りの今回は、女性会も共催です。朝から、立派な笹を取りに行ってくださり、女性会の方もいろいろな飾りを作る準備をしてくださっていました。ありがとうございました。
子どもたちは、短冊に願いを書いたり、飾りを作ったり楽しんでいました。飾りが終わった子どもたちはバトミントンや卓球、昔遊びも楽しんでいました。 みんなの願い事がかないますように! ![]() ![]() ![]() 4年クリーンセンター見学![]() ![]() ![]() 「燃やすごみにプラごみが混じったらどうなるんですか?」と質問もしました。 これからの生活にいかしていきたいと思います。 社会見学「北部クリーンセンター」![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 未来の地球を救いました。![]() 「教科書やテキストではわからないことについて確かめにいこう」という目的をもって、見学をしていました。 大きな機械でたくさんのごみを処理している様子を見て、その迫力にとても驚きました。 未来の地球を救う3つの「R」を覚えました。 これからも未来の地球を思いながら、ものの使い方や捨て方について考え、環境への意識を高めていきたいですね。 詳しくは、子どもたちに聞いてみてください。 外国語の時間!
今日の外国語の時間は,みんな楽しみにしています。手をあげて発表します。
![]() ![]() 5年 小数のわり算![]() ![]() 困っている子は質問し、 できた子はわからない所を教えていました。 5年 みんなが過ごしやすい町へ![]() ![]() お互いの良いところを見つけて、 参考にしていました。 5年 同じ読み方の漢字![]() ![]() ![]() 友達に出すことで、クイズの正確さや内容のおもしろさを求めていました。 5年 心に残ったあのとき あの場所で![]() ![]() ![]() 素敵な作品から、 友達の思いを感じ取ってほしいですね。 資料の調べ方 6年
資料を見て平均値を求めました。
電卓を使って取り組みましたが、正しく計算するのはとても難しかったようです。 最初にできた3人はとてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|