京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up11
昨日:8
総数:200111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

5年生 花背山の家 3日目

画像1画像2
朝食を作っています
先生からの説明は、ありません!事前に学習したことをもとに友だちと考えながら作っています

5年生 花背山の家 3日目

画像1
朝の集いでは、今日のテーマを確認しました
「感謝」をたくさんみつけることでしょう

5年生 花背山の家 3日目

おはようございます
最終日となりました

早朝から荷物の整理、布団たたみ、部屋の掃除と協力して活動しています

みんな元気です

5年生 花背山の家 2日目

画像1
今日のテーマは「挑戦」一日を振り返りこの二日間での自分の成長を感じました。明日で山の家の活動は終わりになりますが、もう少しここで友だちと一緒に過ごしたいなぁという声を聞こえてきます。
明日は最終日です。テーマは「感謝」明日も元気に頑張ります。

本日のお知らせは、ここまでといたします。ありがとうございました。

5年生 花背山の家 2日目

画像1画像2画像3
石田小学校のお友だちと合同でキャンプファイアをしました。火を囲んで歌ったりゲームしたりしてとても盛り上がりました。

5年生 花背山の家 2日目

夕方からは、お風呂に入ったあとキャンプファイアです。雨が上がったので外の営火場で実施する予定です。
夕食もたくさん食べて、みんな元気いっぱいです。

5年生 花背山の家 2日目

画像1画像2
夕食が始まりました。
この夕食が食堂での最後の食事になります。

5年生 花背山の家 2日

画像1
真剣勝負でさらに2校の友情を育みました

5年生 花背山の家 2日目

画像1画像2
石田小学校のお友だちと一緒にプレイホールでゲームを楽しんでいます。

5年生 花背山の家 2日目

画像1画像2画像3
かわいいキーホルダーです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp